[図解]大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる

[図解]大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる

1 / 1

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: 1,018(本体925円+税)
発売日:
2017年06月02日
判型:
B5判
ページ数:
96
ISBN:
9784046020451

[図解]大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる

  • 定価: 1,018円 (本体925円+税)
発売日:
2017年06月02日
判型:
B5判
ページ数:
96
ISBN:
9784046020451

これを読めば大学の経営学部を「ざっと」卒業できる!

経営学とはどのような学問なのでしょう?MBA(経営学修士)の取得がエリートビジネスマンの証のような 経営学とはどのような学問なのでしょう?

MBA(経営学修士)の取得がエリートビジネスマンの証のような印象を受けるため、
とても難解で難しいもの、という思いを抱いている方もいらっしゃるかもしれません。

でも、経営学はそれだけではありません。日常的に暮らす中で素朴に思う疑問、
たとえば……

・人が入れ替わっても組織が続くのはなぜ?
・見返りが大きいほどやる気が出る?
・どんなリーダーが組織をうまく動かせる?
・優良顧客はひいきするべき?

なども研究の対象としているのです。

本書は1冊で経営学の基本が身につくようになっています。
今まで経営学を学んだことがなかった人、かつて学んだことはあったけど、
すっかり忘れてしまった人、現在の経営学はどのようになっているのかを
知りたい人にもオススメの、気軽に読める1冊です。
…続きを読む

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1部 経営組織論
1 組織デザイン
2 マクロ組織論
3 モチベーション
4 リーダー

第2部 経営戦略論
5 経営戦略
6 全社戦略
7 競争戦略
8 事業戦略

第3部 技術経営論
9  生産管理
10 品質経営
11 製品開発
12 イノベーション

「[図解]大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ざっと眺めてみただけ。ピンと来なかった。 ざっと眺めてみただけ。ピンと来なかった。
    sakadonohito
    2023年12月11日
    6人がナイス!しています
  • すごくわかりやすかったが、正直、経営学を現在進行形で学んでいる身としては明らかに内容が不足している。タイトルが誇張しすぎている。 すごくわかりやすかったが、正直、経営学を現在進行形で学んでいる身としては明らかに内容が不足している。タイトルが誇張しすぎている。
    miyatatsu
    2018年01月25日
    3人がナイス!しています
  • 入門編。だいぶ筋肉になっていたようで一安心。あとは人に教えられるといいが。 にしても、図解のセンスというか、絵でまとめあげる力は凄いなぁ。 入門編。だいぶ筋肉になっていたようで一安心。あとは人に教えられるといいが。 にしても、図解のセンスというか、絵でまとめあげる力は凄いなぁ。
    Y2606
    2019年05月03日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品