- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年06月23日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 136
- ISBN:
- 9784041058077
ブラタモリ 7 京都(嵐山・伏見) 志摩 伊勢(伊勢神宮・お伊勢参り)
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年06月23日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 136
- ISBN:
- 9784041058077
あの人気街歩き番組の公式本。これであなたも「ブラタモリ」体験
街の成り立ちを、土地や建物に残された痕跡から、歴史・文化・地質学などさまざまなアプローチで掘り下げ、これまでとは一味もふた味も違うディープな街歩きを楽しめます。
収録される放送回
#36 京都・嵐山 ~嵐山はナゼ美しい!?~
#37 京都・伏見 ~伏見は“日本の首都”だった!?~
#39 志摩 ~志摩の宝は絶景が生んだ!?~
#40 伊勢神宮 ~人はなぜ伊勢を目指す?~
#41 お伊勢参り ~人はなぜ伊勢を目指す?~
収録される放送回
#36 京都・嵐山 ~嵐山はナゼ美しい!?~
#37 京都・伏見 ~伏見は“日本の首都”だった!?~
#39 志摩 ~志摩の宝は絶景が生んだ!?~
#40 伊勢神宮 ~人はなぜ伊勢を目指す?~
#41 お伊勢参り ~人はなぜ伊勢を目指す?~
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「ブラタモリ 7 京都(嵐山・伏見) 志摩 伊勢(伊勢神宮・お伊勢参り)」感想・レビュー
-
京都出身なので面白く読めた。こういう地形だから地元が観光地になってるのかと勉強になった。そりゃ人気番組になるよなぁ。2017年11月03日320人がナイス!しています
-
ブラタモリ本の7巻は、伊勢・志摩と京都。京都は二ヶ所が紹介されたが、まず納得の嵐山。もう一か所の伏見は、外国人観光客が急増している千本鳥居の伏見稲荷大社がメインと思いきや、秀吉が建てた伏見城とその城下 …続きを読む2017年08月13日101人がナイス!しています
-
2016.4月から6月放送回。近江アナがアシスタント。「嵐山」平安時代から有名な景勝地だが、その当時は亀山公園からの眺めであった。嵐山は2億年前の放散虫のチャートから成り、天龍寺の庭園の断層崖と嵐山の2層の断 …続きを読む2020年12月20日87人がナイス!しています