- 著者 富永 孝子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年07月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 368
- ISBN:
- 9784044002794
張学良秘史 六人の女傑と革命、そして愛
- 著者 富永 孝子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年07月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 368
- ISBN:
- 9784044002794
張学良に生前、直に取材をした著者が20年余をかけてつかんだ歴史秘話!!
盧溝橋事変より80年。
生前の張学良に直接取材をした日本人作家が、20年以上をかけて明らかにした歴史秘話!!
半藤一利氏(作家)
「20世紀、戦争と革命の歴史のなかに、温かな情が交わされていた。張学良の秘史は、世界が緊張関係にある現在にこそ活きるだろう。本書の刊行も、歴史的事件だ」
山田洋次氏(映画監督)
「波瀾万丈の人生とはこの人のための言葉だろう。動乱の20世紀を生き抜いた風雲児張学良は『戦争は人間のすることではない』と言い切った紳士だった」
西安事変。中華人民共和国誕生の遠因ともなった大事件を、一人の男が起こした。
1901年。軍閥・張作霖の長男として生まれ、2001年百歳で世を去った張学良である。20世紀中国の歴史をそのまま背負って生きた男である。
生前の張学良に直接取材した著者に、彼はこう切り出した。「あなたには、私と女性のことを話しましょう」
蒋介石夫人・宋美齢、ムッソリーニ令嬢・エディ、幽閉時代を支えた妻と秘書に最高の女友達……。
戦争と革命の渦中にあった、知られざる”情の歴史”を甦らせたノンフィクション!
生前の張学良に直接取材をした日本人作家が、20年以上をかけて明らかにした歴史秘話!!
半藤一利氏(作家)
「20世紀、戦争と革命の歴史のなかに、温かな情が交わされていた。張学良の秘史は、世界が緊張関係にある現在にこそ活きるだろう。本書の刊行も、歴史的事件だ」
山田洋次氏(映画監督)
「波瀾万丈の人生とはこの人のための言葉だろう。動乱の20世紀を生き抜いた風雲児張学良は『戦争は人間のすることではない』と言い切った紳士だった」
西安事変。中華人民共和国誕生の遠因ともなった大事件を、一人の男が起こした。
1901年。軍閥・張作霖の長男として生まれ、2001年百歳で世を去った張学良である。20世紀中国の歴史をそのまま背負って生きた男である。
生前の張学良に直接取材した著者に、彼はこう切り出した。「あなたには、私と女性のことを話しましょう」
蒋介石夫人・宋美齢、ムッソリーニ令嬢・エディ、幽閉時代を支えた妻と秘書に最高の女友達……。
戦争と革命の渦中にあった、知られざる”情の歴史”を甦らせたノンフィクション!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
序章 二〇世紀一〇〇年の歴史を生きた男
第一章 一四歳の初体験――父・張作霖
第二章 世紀の離婚状――最高の妻・于鳳至
第三章 軍閥を支えた物理学者――第二夫人・谷瑞玉
第四章 “主義”を変えた純情――ムッソリーニ令嬢、伊公使夫人・エディ
第五章 幽閉を支えた手――秘書、そして最後の妻・趙一荻
第六章 六六年目の愛の告白――蒋介石夫人・宋美齢
第七章 最高の女友達――中央銀行総裁孔祥熙夫人・蒋士雲
終章 愛と革命に殉じよ
あとがき
文庫版あとがき
主要参考文献
第一章 一四歳の初体験――父・張作霖
第二章 世紀の離婚状――最高の妻・于鳳至
第三章 軍閥を支えた物理学者――第二夫人・谷瑞玉
第四章 “主義”を変えた純情――ムッソリーニ令嬢、伊公使夫人・エディ
第五章 幽閉を支えた手――秘書、そして最後の妻・趙一荻
第六章 六六年目の愛の告白――蒋介石夫人・宋美齢
第七章 最高の女友達――中央銀行総裁孔祥熙夫人・蒋士雲
終章 愛と革命に殉じよ
あとがき
文庫版あとがき
主要参考文献
「張学良秘史 六人の女傑と革命、そして愛」感想・レビュー
-
張学良の一生を女性を軸として分析、描いた一冊。きっと若い頃の張学良は、貴公子という雰囲気とどこか含羞を帯びた感じが魅力的だったのだろうね。西安事変後ずっと監禁された半生。生まれを呪うことはなかったのだ …続きを読む2021年07月06日23人がナイス!しています
-
張学良より30歳下、満州生まれの著者が1992年、92歳の張学良に行ったインタビューをもとにしている。千古の英雄とも、花花公子とも言われる張学良は、自分の付き合いのあった女性たちのことを著者に語りたかったらし …続きを読む2022年11月04日19人がナイス!しています
-
7月の角川ソフィア文庫新刊(同シリーズは独立レーベルではなく、奥付は角川文庫となっている)。単行本は14年同社、タイトルは『国と世紀を変えた愛』であったそうだ。単行本タイトル通り、本書は張学良の歴史的な …続きを読む2017年11月17日9人がナイス!しています