- 著者 吉村 総一郎
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年04月14日
- 判型:
- B5判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046019554
高校生からはじめる プログラミング
- 著者 吉村 総一郎
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年04月14日
- 判型:
- B5判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046019554
ゼロからはじめて、一生役立つプログラミングの基本が身につく
インターネットで学ぶ話題の通信制学校「N高校」が展開する、プログラミング教育メソッドを大公開!
これからの時代に必須のスキル「Webプログラミング」の基礎を、名物エンジニアが丁寧に解説。
読むだけでなく、実際に手を動かすことで実戦的な知識をインプット。
テーマごとの課題をクリアしながら最後まで進めると、ひと通りのスキルが身につく!
カバーイラストは『ソードアート・オンライン』!
SAOでゲームやプログラミングに興味を持ったら、この本にトライ!
これからの時代に必須のスキル「Webプログラミング」の基礎を、名物エンジニアが丁寧に解説。
読むだけでなく、実際に手を動かすことで実戦的な知識をインプット。
テーマごとの課題をクリアしながら最後まで進めると、ひと通りのスキルが身につく!
カバーイラストは『ソードアート・オンライン』!
SAOでゲームやプログラミングに興味を持ったら、この本にトライ!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
CHAPTER 1 HTMLでWebページを作ってみよう
Sec.01 プログラミングを体験してみよう
Sec.02 はじめてのHTML
Sec.03 さまざまなHTML タグ
Sec.04 HTMLで作る自己紹介ページ
CHAPTER 2 JavaScriptでプログラミングしてみよう
Sec.05 はじめてのJavaScript
Sec.06 JavaScriptでの計算
Sec.07 JavaScriptで論理を扱う
Sec.08 JavaScriptのループ
Sec.09 JavaScript のコレクション
Sec.10 JavaScriptの関数
Sec.11 JavaScriptのオブジェクト
CHAPTER 3 CSSでWebページをデザインしてみよう
Sec.12 はじめてのCSS
Sec.13 CSSを使ったプログラミング
CHAPTER 4 診断アプリを作ってみよう
Sec.14 Webページの企画とデザイン
Sec.15 診断機能の開発
Sec.16 診断機能の組み込み
Sec.17 ツイート機能の開発
Sec.01 プログラミングを体験してみよう
Sec.02 はじめてのHTML
Sec.03 さまざまなHTML タグ
Sec.04 HTMLで作る自己紹介ページ
CHAPTER 2 JavaScriptでプログラミングしてみよう
Sec.05 はじめてのJavaScript
Sec.06 JavaScriptでの計算
Sec.07 JavaScriptで論理を扱う
Sec.08 JavaScriptのループ
Sec.09 JavaScript のコレクション
Sec.10 JavaScriptの関数
Sec.11 JavaScriptのオブジェクト
CHAPTER 3 CSSでWebページをデザインしてみよう
Sec.12 はじめてのCSS
Sec.13 CSSを使ったプログラミング
CHAPTER 4 診断アプリを作ってみよう
Sec.14 Webページの企画とデザイン
Sec.15 診断機能の開発
Sec.16 診断機能の組み込み
Sec.17 ツイート機能の開発
「高校生からはじめる プログラミング」感想・レビュー
-
ソードアート・オンラインは全く関係ありませんが、中にもイラスト有り、ファンなら嬉しいのかな。[1︰HTMLでWebページを作ってみよう]懐かしのHTMLか。エディタは「Visual Stadio Code」タグとか説明は丁寧。[2︰J …続きを読む2018年07月15日27人がナイス!しています
-
名著です プログラミングの参入障壁が取り払われている 基本となるJAVAスクリプトが最新のES6でクラス指向などを使えるブラウザが一般的となれば、もっと実り多い実習コースとなるであろう2018年02月15日20人がナイス!しています
-
プログラミングの基礎学習。とても基礎とは思えない内容です。それは単に私が素人だから。2018年11月11日17人がナイス!しています