「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実

「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年02月28日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
392
ISBN:
9784041054703

「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年02月28日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
392
ISBN:
9784041054703

味は「皿の外」の要素で決まる!「美味の真実」とは何か――

食事は、口の中だけで行われれているのではない。私たちが食べ物から得られる喜びは、想像できるよりもはるかに大きく、私たちの主観に左右される。本書を読むことで、あなたは「ガストロフィジクス(食の最新科学)」のすばらしい世界に足を踏み入れることになるだろう
――ヘストン・プルメンタール(英国三ツ星レストラン「ザ・ファット・ダック」シェフ)


食の喜びは、心で感じる、口ではない。
この考えを突き詰めると、なぜ料理が
――たとえそれがどれだけ完璧なものであっても――
必ずしも心に残らないのか説明がつく。
何が食事を楽しく、刺激的で、
そして記憶に残るものにするかを知るには、
“そのほかの要素”
の役割を理解しなければならない。

【目次】
アミューズメント・ブーシュ
第一章 味
第二章 香り
第三章 見た目
第四章 音
第五章 手触り・口当たり
第六章 雰囲気
第七章 ソーシャルダイニング
第八章 機内食
第九章 記憶
第十章 個人食
第十一章 新しい食体験の世界
第十二章 デジタルダイニング
第十三章 未来派への帰還


GASTROPHYSICS : The New Science of Eating by Charles Spence
食事は、口の中だけで行われれているのではない。私たちが食べ物から得られる喜びは、想像できるよりもはるかに大きく、私たちの主観に左右される。本書を読むことで、あなたは「ガストロフィジクス(食の最新科学)」のすばらしい世界に足を踏み入れることになるだろう
――ヘストン・プルメンタール(英国三ツ星レストラン「ザ・ファット・ダック」シェフ)


食の喜びは、心で感じる、口ではない。
この考えを突き詰めると、なぜ料理が
――たとえそれがどれだけ完璧なものであっても――
必ずしも心に残らないのか説明がつく。
何が食事を楽しく、刺激的で、
そして記憶に残るものにするかを知るには、
“そのほかの要素”
の役割を理解しなければならない。

【目次】
アミューズメント・ブーシュ
第一章 味
第二章 香り
第三章 見た目
第四章 音
第五章 手触り・口当たり
第六章 雰囲気
第七章 ソーシャルダイニング
第八章 機内食
第九章 記憶
第十章 個人食
第十一章 新しい食体験の世界
第十二章 デジタルダイニング
第十三章 未来派への帰還


GASTROPHYSICS : The New Science of Eating by Charles Spence

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

アミューズメント・ブーシュ
第一章 味
第二章 香り
第三章 見た目
第四章 音
第五章 手触り・口当たり
第六章 雰囲気
第七章 ソーシャルダイニング
第八章 機内食
第九章 記憶
第十章 個人食
第十一章 新しい食体験の世界
第十二章 デジタルダイニング
第十三章 未来派への帰還

「「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 食事や味の印象は「味覚以外の感覚」にも大きく左右されていることを教えてくれる本。例えば人は四角いよりも丸いものに甘さを感じ(あるメーカーがチョコの角に丸みを加えた時、多くの消費者が甘くなったと感じて抗 食事や味の印象は「味覚以外の感覚」にも大きく左右されていることを教えてくれる本。例えば人は四角いよりも丸いものに甘さを感じ(あるメーカーがチョコの角に丸みを加えた時、多くの消費者が甘くなったと感じて抗議したそう)、食べる速度はBGMのテンポに左右される。そんな感覚を利用して食の体験を特別で印象に残るものにするレストランでの事例のほか、皿の色を変えて料理とのコントラストを強調することで病人の食事量を増やす取り組みなど、社会的な実践も挙げてくれていて、この分野の広がりと可能性を感られる楽しく興味深い本でした。 …続きを読む
    syaori
    2022年08月02日
    58人がナイス!しています
  • 興味深い、美味しさとはあくまでも錯覚に過ぎないのかもしれない。食事が栄養の摂取以上の存在である理由を知ろう。以下メモ。ビールを空気に触れさせることで発生する。料理そのものでなく、食器、環境の影響を受け 興味深い、美味しさとはあくまでも錯覚に過ぎないのかもしれない。食事が栄養の摂取以上の存在である理由を知ろう。以下メモ。ビールを空気に触れさせることで発生する。料理そのものでなく、食器、環境の影響を受ける。中毒性があるフードポルノ、イメージにカロリーは含まれていないが、暗示により、太る。感覚刺激を好ましいものとして学ぶ。カトラリーの素材、形状を変えると味が変わる。聞こえた音によっても味は変わる。空気圧も影響を与えるため機内食はまずい。電気味覚は、研究の余地。食感は多ければ多いほどいい。 …続きを読む
    ニッポニア
    2023年07月17日
    56人がナイス!しています
  • 読み進めるうちに「おいしさ」ってどういうことなのか、だんだんわからなくなってきた。わたしたちの舌は簡単に騙される。匂いに、雰囲気に、音に、思い込みに、食器の重さや色に。シェフもそれに対抗するがごとく、 読み進めるうちに「おいしさ」ってどういうことなのか、だんだんわからなくなってきた。わたしたちの舌は簡単に騙される。匂いに、雰囲気に、音に、思い込みに、食器の重さや色に。シェフもそれに対抗するがごとく、さまざまな方法で「おいしさ」を作り上げていく。結局はシンプルな野菜や米がおいしいよね!なんて単純な結論に逃げようとしても、たぶん、そんなことはないのだ。どこまでも進化を続けるこの分野、グルメとは縁遠いわたしでも、そのすさまじい細分化と深さが分かりやすく語られていて面白く読めた一冊です。 …続きを読む
    くさてる
    2018年05月18日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品