- 監修 羽田 正
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年02月25日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784041054222
角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 5 宗教が支える社会 八〇〇~一二〇〇年
- 監修 羽田 正
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年02月25日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784041054222
世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが
ユーラシア各地で、政治権力と宗教が結び付き互いに支え合う構造が確立した時代です。政治権力は宗教によって権威を与えられ、宗教は政治権力によって保護されたのです。各地の特徴的な政治の仕組みと社会の秩序は、人々が信じる宗教の世界観や価値に従って形作られました。また、インド洋交易を通じて、東南アジアに南アジアの宗教文化が伝わり、大きな影響を与えたのもこの頃のことです。
【目次】
もしもこの時代の三帝王が一堂に会したら…!?
第1章 カール大帝とキリスト教の拡大
第2章 アッバース朝の繁栄
第3章 東南アジアの海と交易
第4章 文治主義で栄える宋
【目次】
もしもこの時代の三帝王が一堂に会したら…!?
第1章 カール大帝とキリスト教の拡大
第2章 アッバース朝の繁栄
第3章 東南アジアの海と交易
第4章 文治主義で栄える宋
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
【目次】
もしもこの時代の三帝王が一堂に会したら…!?
第1章 カール大帝とキリスト教の拡大
第2章 アッバース朝の繁栄
第3章 東南アジアの海と交易
第4章 文治主義で栄える宋
もしもこの時代の三帝王が一堂に会したら…!?
第1章 カール大帝とキリスト教の拡大
第2章 アッバース朝の繁栄
第3章 東南アジアの海と交易
第4章 文治主義で栄える宋
トピックス
「角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 5 宗教が支える社会 八〇〇~一二〇〇年」感想・レビュー
-
有名な「カノッサ事件」やカール大帝が今でも好かれていることなど。一方でムスリムの話や、宋の時代も書かれており、盛りだくさんにダイナミックな世界の動きを理解できます。2025年03月29日16人がナイス!しています
-
800年〜1200年の中世の歴史。 キリスト教、イスラム教、儒教。 各地の支配者が、宗教を上手く使いながらバラバラの国をまとめていく。 その成功体験が、今にの異なる宗教観を持つもの同士の争いに繋がっているのかも …続きを読む2021年04月26日9人がナイス!しています
-
中国の宋の時代には、行けるのであれば行ってみたい気がしますね。王安石の政策は画期的でしたね。2024年07月02日4人がナイス!しています