- 著者 松浦 弥太郎
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年04月21日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784046018618
明日、何を作ろう くらしのきほん
- 著者 松浦 弥太郎
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年04月21日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784046018618
料理は、レシピを決め、材料を買うところから始まります
旅で出合った味や母の懐かしい味など、エッセイスト松浦弥太郎が日々、味わい、自ら料理をしているレシピ66点を紹介するとともに、それらにまつわるエッセイを収録。
バンクーバーで空腹を満たしてくれたサーモン入りのクラムチャウダー、リヨンの場末の小さなレストランでで食べたポテトグラタン、懐かしい母のマカロニサラダ、自分へのごほうびの揚げパンなど、一般の料理書とは一線を画するおいしいものの数々。料理写真は、松浦弥太郎自身が撮りました。料理への愛情あふれる美しい写真と共にお楽しみください。
バンクーバーで空腹を満たしてくれたサーモン入りのクラムチャウダー、リヨンの場末の小さなレストランでで食べたポテトグラタン、懐かしい母のマカロニサラダ、自分へのごほうびの揚げパンなど、一般の料理書とは一線を画するおいしいものの数々。料理写真は、松浦弥太郎自身が撮りました。料理への愛情あふれる美しい写真と共にお楽しみください。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
料理は、アイディアでできている
パリで食べたフランス式ホットドッグ、冬の贈りものりんごジャム、ハムサンド、スペシャルパンケーキ、
ふうわりふくらむ、スフレ・オムレツ、とっておきのメンチカツ、ポテトサラダ
料理をもっとおいしくする秘訣
おいしい餃子、きほんのヤム・ウンセン、ガーリックポテト、チキンソテー、ごちそう半熟たまご、夏の冷やし麺
「とりあえず」ではなく」「じんわり」を。
パリで食べたフランス式ホットドッグ、冬の贈りものりんごジャム、ハムサンド、スペシャルパンケーキ、
ふうわりふくらむ、スフレ・オムレツ、とっておきのメンチカツ、ポテトサラダ
料理をもっとおいしくする秘訣
おいしい餃子、きほんのヤム・ウンセン、ガーリックポテト、チキンソテー、ごちそう半熟たまご、夏の冷やし麺
「とりあえず」ではなく」「じんわり」を。
「明日、何を作ろう くらしのきほん」感想・レビュー
-
表紙に一目惚れ。最初のお料理写真が衝撃、『やさしく、かるく、ふわっと』おむすび!ありふれた家庭料理それぞれに、おおっ!ってタイトルとエッセイとレシピ。『勝ち残ったおいしさです』コロッケ、『探していたの …続きを読む2018年08月11日24人がナイス!しています
-
油のよく馴染んだフライパンにバターとろり。表紙を見ているだけでもぅ生唾です。レシピ付料理エッセイ本とも、読了感のしっかりあるレシピ本とも思える不思議な魅力のある本。ウインナーにケチャップ。私も毎日料理 …続きを読む2018年05月04日7人がナイス!しています
-
基本的な料理を中心に、松浦さんのレシピが紹介されている。どんな料理も一つ一つ丁寧に作ることが大切なように思う。2019年03月25日3人がナイス!しています