学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年11月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784044002077
label

学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年11月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784044002077

辞書の世界がもっと深く楽しめる!

朝日新聞「天声人語」で紹介! 辞書の世界をのぞいてみよう

芸人ならではの切り口で、代表的な国語辞典を例にとりながら、語数、品詞、デザイン、歴史、用例、語釈などから辞書の魅力を多面的に紹介。あなたの知らないディープな辞書の魅力がここに!(イラスト:宮尾和孝)

【目次】
この本に登場する主な辞書
自分だけの一冊がわかる!? オススメ辞書占い
はじめに
第一章 広くて深い辞書の世界をナビゲート
1.国語辞典は、みんなちがう!
2.国語辞典のルーツ
3.辞書の中にもブランドがある
4.国語辞典は二冊持つ時代
5.なぜ、こんなに多様化したのか?
6.忘れちゃいけない文法問題
7.辞書のディテールを楽しむ
第二章 タツオセレクト! オススメ辞書ガイド
1.キャラクターで解説! 個性派辞書図鑑
『岩波国語辞典』
『新明解国語辞典』
『明鏡国語辞典』 
『集英社国語辞典』 
『新潮現代国語辞典』
『ベネッセ表現読解国語辞典』 
『角川必携国語辞典』
『新選国語辞典』
『三省堂国語辞典』
『日本語 語感の辞典』
『基礎日本語辞典』
コラム『基礎日本語辞典』著者 森田良行先生にインタビュー
2.まだまだある! 紹介したかった「国語辞典」たち
3.タツオオススメ「辞書関連本」
ことばのぬまのおくがき
文庫版あとがき
解説 三浦しをん
朝日新聞「天声人語」で紹介! 辞書の世界をのぞいてみよう

芸人ならではの切り口で、代表的な国語辞典を例にとりながら、語数、品詞、デザイン、歴史、用例、語釈などから辞書の魅力を多面的に紹介。あなたの知らないディープな辞書の魅力がここに!(イラスト:宮尾和孝)

【目次】
この本に登場する主な辞書
自分だけの一冊がわかる!? オススメ辞書占い
はじめに
第一章 広くて深い辞書の世界をナビゲート
1.国語辞典は、みんなちがう!
2.国語辞典のルーツ
3.辞書の中にもブランドがある
4.国語辞典は二冊持つ時代
5.なぜ、こんなに多様化したのか?
6.忘れちゃいけない文法問題
7.辞書のディテールを楽しむ
第二章 タツオセレクト! オススメ辞書ガイド
1.キャラクターで解説! 個性派辞書図鑑
『岩波国語辞典』
『新明解国語辞典』
『明鏡国語辞典』 
『集英社国語辞典』 
『新潮現代国語辞典』
『ベネッセ表現読解国語辞典』 
『角川必携国語辞典』
『新選国語辞典』
『三省堂国語辞典』
『日本語 語感の辞典』
『基礎日本語辞典』
コラム『基礎日本語辞典』著者 森田良行先生にインタビュー
2.まだまだある! 紹介したかった「国語辞典」たち
3.タツオオススメ「辞書関連本」
ことばのぬまのおくがき
文庫版あとがき
解説 三浦しをん

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 国語辞典でいかに遊ぶか(というか国語辞典をいかに好きになるか)という観点で比較的小型の国語辞典を11選びその比較をして人物になぞらえたりもしています。私もこのうち半分以上は所有していますが、こんなに異なっ 国語辞典でいかに遊ぶか(というか国語辞典をいかに好きになるか)という観点で比較的小型の国語辞典を11選びその比較をして人物になぞらえたりもしています。私もこのうち半分以上は所有していますが、こんなに異なっているとは思ってもみませんでした。再度辞書を読んでいこうという気持ちにさせてくれます。 …続きを読む
    KAZOO
    2017年06月11日
    141人がナイス!しています
  • 2018年278冊め。論文を書くために専門分野の辞典や事典を使っているので、そちらは改定時に注意をしている。しかし国語辞書にはこれまであまりに無頓着だったと思わせられた。私の愛用は広辞苑の6版なのだが、本書に 2018年278冊め。論文を書くために専門分野の辞典や事典を使っているので、そちらは改定時に注意をしている。しかし国語辞書にはこれまであまりに無頓着だったと思わせられた。私の愛用は広辞苑の6版なのだが、本書に出てくる様々な辞書も手に取ってみたくなった。擬人化の妙に膝を打つ。 …続きを読む
    扉のこちら側
    2018年07月07日
    120人がナイス!しています
  • 辞書の世界の奥深さを楽しく知ることができた。かの三島由紀夫が幼少期に辞書を与えら 学んだことから綺麗な文書を書くようになったと聞いたことがある。本書を読むとそのことが理解できる。また、しをんさんの「舟 辞書の世界の奥深さを楽しく知ることができた。かの三島由紀夫が幼少期に辞書を与えら 学んだことから綺麗な文書を書くようになったと聞いたことがある。本書を読むとそのことが理解できる。また、しをんさんの「舟を編む」もより理解できるのではないか。「基礎日本語辞典」が欲しくなった。【カドフェス 2017】 …続きを読む
    ゴンゾウ@新潮部
    2018年05月26日
    111人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品