- 著者 公益財団法人 日本生態系協会
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年12月22日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784044002060
にほんのいきもの暦
- 著者 公益財団法人 日本生態系協会
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年12月22日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784044002060
二十四節気、日本を彩る 生きもの大集合。 美しさ満点の写真図鑑!
「この本を開くと、木漏れ日や草花の香りを感じ、小鳥たちの声が聞こえてくるような気がいたします。
私たちが忘れかけていた日本の美しい自然と大切な文化を忘れてはいけないと教えてくれる、素晴らしい本だと思います」
――八千草薫(女優)
移ろいゆく季節とともに、根を下ろす植物、咲く花々、歌い鳴く鳥や虫たち。
ふと顔を見上げてみれば、私たちの想像を超えた生命のドラマが繰り広げられていることに気づくはず。
人の暮らしのそばでたくましく生きる、そんな小さな命たちが本書の主役。
日本ならではの多様な生きものたちを、立春から大寒まで、二十四節気に沿ってオールカラーの美しい写真と文章で紹介。
自然と暮らすヒントや豆知識も満載。日々の散歩や観察、俳句作りにも役立つ文庫図鑑!
私たちが忘れかけていた日本の美しい自然と大切な文化を忘れてはいけないと教えてくれる、素晴らしい本だと思います」
――八千草薫(女優)
移ろいゆく季節とともに、根を下ろす植物、咲く花々、歌い鳴く鳥や虫たち。
ふと顔を見上げてみれば、私たちの想像を超えた生命のドラマが繰り広げられていることに気づくはず。
人の暮らしのそばでたくましく生きる、そんな小さな命たちが本書の主役。
日本ならではの多様な生きものたちを、立春から大寒まで、二十四節気に沿ってオールカラーの美しい写真と文章で紹介。
自然と暮らすヒントや豆知識も満載。日々の散歩や観察、俳句作りにも役立つ文庫図鑑!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
【春】
立春 ――鶯のおはなし
雨水 ――春の七草のおはなし
啓蟄 ――菫のおはなし
春分 ――桜のおはなし
清明 ――燕のおはなし
穀雨 ――蜜蜂のおはなし
【夏】
立夏 ――蛙のおはなし
小満 ――擬態のおはなし
芒種 ――源氏蛍のおはなし
夏至 ――どくだみのおはなし
小暑 ――凰蝶のおはなし
大暑 ――草木染めのおはなし
【秋】
立秋 ――蝉のおはなし
処暑 ――鳴く虫のおはなし
白露 ――秋茜のおはなし
秋分 ――すすきのおはなし
寒露 ――きのこのおはなし
霜降 ――どんぐりのおはなし
【冬】
立冬 ――ひっつきむしのおはなし
小雪 ――小啄木鳥のおはなし
大雪 ――常緑樹のおはなし
冬至 ――鴨のおはなし
小寒 ――草木の冬越しのおはなし
大寒 ――蓑虫のおはなし
暦について
おわりに
索引
立春 ――鶯のおはなし
雨水 ――春の七草のおはなし
啓蟄 ――菫のおはなし
春分 ――桜のおはなし
清明 ――燕のおはなし
穀雨 ――蜜蜂のおはなし
【夏】
立夏 ――蛙のおはなし
小満 ――擬態のおはなし
芒種 ――源氏蛍のおはなし
夏至 ――どくだみのおはなし
小暑 ――凰蝶のおはなし
大暑 ――草木染めのおはなし
【秋】
立秋 ――蝉のおはなし
処暑 ――鳴く虫のおはなし
白露 ――秋茜のおはなし
秋分 ――すすきのおはなし
寒露 ――きのこのおはなし
霜降 ――どんぐりのおはなし
【冬】
立冬 ――ひっつきむしのおはなし
小雪 ――小啄木鳥のおはなし
大雪 ――常緑樹のおはなし
冬至 ――鴨のおはなし
小寒 ――草木の冬越しのおはなし
大寒 ――蓑虫のおはなし
暦について
おわりに
索引
「にほんのいきもの暦」感想・レビュー
-
なごむ。なごむ。2017年12月03日16人がナイス!しています
-
こういう本を読むと外に出て植物や動物を探しに行きたくなる。季節を感じるために散歩をしたくなった。四季折々の言葉も美しい。私の理想の一つに動植物の名前を即座に答えられるようになるというものがある。またそ …続きを読む2017年01月16日1人がナイス!しています
-
つぎは各地方におけるいきもの暦が読めたらなあ、と思う。2017年01月19日0人がナイス!しています