シニアのための健康ひとり鍋

シニアのための健康ひとり鍋

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2015年11月06日
判型:
B5判
商品形態:
単行本
ページ数:
96
ISBN:
9784046014801

シニアのための健康ひとり鍋

  • 著者 浜内 千波
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2015年11月06日
判型:
B5判
商品形態:
単行本
ページ数:
96
ISBN:
9784046014801

鍋ひとつで手軽においしく健康に。メニューに困ったら、鍋料理が強い味方

鍋は一品で主菜・副菜・汁ものの代わりになる困ったときの強い味方。本書では必要な栄養がしっかりとれ、塩分を抑えた“健康ひとり鍋”を提案。さらに同じ材料で2通りの鍋レシピが楽しめるアイデアも紹介します。

だしのもとや鍋つゆは使わずに、だしが出るうまみの強い5強野菜(白菜、青菜、大根、キャベツ、玉ねぎ)をメインに、肉や魚などのたんぱく質、冷蔵庫にありがちな野菜、コク出し調味料を足し算する、画期的なひとり鍋レシピを紹介します。

基本の水炊きに加え、調味料を加えた味付き鍋レシピ、しめごはんやアレンジごはんがしっかり作れる工夫を盛り込んだ、欲張りな鍋レシピです。たれや薬味、しめごはんのバリエーションも豊富に取り上げていますので、料理初心者の男性にも、おすすめです。

第2章では節約鍋とごちそう鍋を紹介。野菜の皮や外葉、芯、魚のあらなどを利用した節約鍋は、ぜひ真似したいアイデア。いいことがあった日はごちそう鍋で自分にごほうびを。

おいしく食べながら、気づけば健康になっている。この冬は、健康ひとり鍋で、決まりです。
鍋は一品で主菜・副菜・汁ものの代わりになる困ったときの強い味方。本書では必要な栄養がしっかりとれ、塩分を抑えた“健康ひとり鍋”を提案。さらに同じ材料で2通りの鍋レシピが楽しめるアイデアも紹介します。

だしのもとや鍋つゆは使わずに、だしが出るうまみの強い5強野菜(白菜、青菜、大根、キャベツ、玉ねぎ)をメインに、肉や魚などのたんぱく質、冷蔵庫にありがちな野菜、コク出し調味料を足し算する、画期的なひとり鍋レシピを紹介します。

基本の水炊きに加え、調味料を加えた味付き鍋レシピ、しめごはんやアレンジごはんがしっかり作れる工夫を盛り込んだ、欲張りな鍋レシピです。たれや薬味、しめごはんのバリエーションも豊富に取り上げていますので、料理初心者の男性にも、おすすめです。

第2章では節約鍋とごちそう鍋を紹介。野菜の皮や外葉、芯、魚のあらなどを利用した節約鍋は、ぜひ真似したいアイデア。いいことがあった日はごちそう鍋で自分にごほうびを。

おいしく食べながら、気づけば健康になっている。この冬は、健康ひとり鍋で、決まりです。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

・浜内式 ラクしておいしい ひとり鍋の工夫
・健康のために たんぱく質とカルシウムをしっかりとる
・同じ材料で2度楽しめる 飽きずにおいしく無駄なく食べる 味替えの技
・つけだれと薬味のバリエーション
・しめごはんと気になるカロリー
・手作りポン酢
使い勝手のよい鍋と道具

・白菜の鍋
・青菜の鍋
・大根の鍋
・キャベツの鍋
・玉ねぎの鍋

・節約鍋とごちそう鍋

「シニアのための健康ひとり鍋」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 1人暮らしシニア向けということで材料も調味料もシンプルで気軽に作れるものばかり。残った野菜も入れられるし、最後は雑炊にもなる。表記された塩分が多いのが意外だった。(スープも全部含まれるのか)。著者の他の 1人暮らしシニア向けということで材料も調味料もシンプルで気軽に作れるものばかり。残った野菜も入れられるし、最後は雑炊にもなる。表記された塩分が多いのが意外だった。(スープも全部含まれるのか)。著者の他の本も見てみたい。 …続きを読む
    fumikaze
    2020年03月14日
    12人がナイス!しています
  • 素材の組み合わせを増やしたくて読んだがそこはわりと普通。一般の料理本に当然のように出てくる「だし」を使わないところには感心した。調味料も最低限だし、アレンジや残り物の利用法など初心者に親切な内容だと思 素材の組み合わせを増やしたくて読んだがそこはわりと普通。一般の料理本に当然のように出てくる「だし」を使わないところには感心した。調味料も最低限だし、アレンジや残り物の利用法など初心者に親切な内容だと思った。でもシニアとうたっているのに塩分多いよ。 …続きを読む
    timeturner
    2020年12月29日
    7人がナイス!しています
  • 冬なので参考に読んでみた。今流行りの鍋の素等は使わず、昆布や鰹節を使って(と言っても別に出汁を引くわけではない)、出汁の出る野菜(白菜、青菜、大根、キャベツ、玉ねぎ)をメインにうまみの強い食材(きのこ 冬なので参考に読んでみた。今流行りの鍋の素等は使わず、昆布や鰹節を使って(と言っても別に出汁を引くわけではない)、出汁の出る野菜(白菜、青菜、大根、キャベツ、玉ねぎ)をメインにうまみの強い食材(きのこ、トマト、骨付き鶏肉等)をサブにして、コク出しにキムチや酒粕、塩、みりん、酒等を使う。素材は数品しか使わないシンプルなものが多い。シメもアレンジとして紹介されている。鍋の美味しい季節、作ってみたい。 …続きを読む
    shushu
    2018年12月06日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品