- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年03月14日
- 判型:
- A4判
- ページ数:
- 84
- ISBN:
- 9784047319844
EXPO’70グッズコレクション
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年03月14日
- 判型:
- A4判
- ページ数:
- 84
- ISBN:
- 9784047319844
大阪万博グッズ収集家・白井達郎の秘蔵グッズ1,226点を完全公開!
1970年に開催された「日本万国博覧会(通称「大阪万博」)」がよみがえる!
日本一の大阪万博グッズ収集家・白井達郎が集めたグッズ約1万点の中から、秘蔵グッズ1,226点を完全公開!
太陽の塔、ピンバッジ、記念メダル、レコード、貯金箱、お酒、タバコ、マッチ、灰皿、タペストリー、ペナント、ワッペン、シール、風呂敷、ハンカチ、タオル、絵葉書、スタンプ、ショッピングバッグ、レストランメニュー、キッチン用品、菓子箱、置物、盾、絵皿、茶道具、和雑貨、団扇、扇子、傘、入場券、時計、ネクタイピン、カフスボタン、身だしなみ、帽子、バッグ、交通、カメラ、立体写真、ラジオ、室内装飾、記念硬貨、文房具、子供衣料、おもちゃ、ブリキのおもちゃ、ペーパークラフト、トランプ、人形、タイム・カプセル、各国のおみやげ品、切手など、過去にない規模で紹介している。
白井氏が所有する、ホステスのユニフォーム(本物)を、現代のモデルが着替える企画も。当時のホステスの思い出インタビューも見逃せない。
ほかに、「大阪万博」をパビリオンの写真と共に振り返る企画や、今も「万博記念公園」に残る「万博遺産」と、読みごたえたっぷりのページも!
70年代のレトロポップなデザインに触れて、当時の思い出に浸れる1冊です!
日本一の大阪万博グッズ収集家・白井達郎が集めたグッズ約1万点の中から、秘蔵グッズ1,226点を完全公開!
太陽の塔、ピンバッジ、記念メダル、レコード、貯金箱、お酒、タバコ、マッチ、灰皿、タペストリー、ペナント、ワッペン、シール、風呂敷、ハンカチ、タオル、絵葉書、スタンプ、ショッピングバッグ、レストランメニュー、キッチン用品、菓子箱、置物、盾、絵皿、茶道具、和雑貨、団扇、扇子、傘、入場券、時計、ネクタイピン、カフスボタン、身だしなみ、帽子、バッグ、交通、カメラ、立体写真、ラジオ、室内装飾、記念硬貨、文房具、子供衣料、おもちゃ、ブリキのおもちゃ、ペーパークラフト、トランプ、人形、タイム・カプセル、各国のおみやげ品、切手など、過去にない規模で紹介している。
白井氏が所有する、ホステスのユニフォーム(本物)を、現代のモデルが着替える企画も。当時のホステスの思い出インタビューも見逃せない。
ほかに、「大阪万博」をパビリオンの写真と共に振り返る企画や、今も「万博記念公園」に残る「万博遺産」と、読みごたえたっぷりのページも!
70年代のレトロポップなデザインに触れて、当時の思い出に浸れる1冊です!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「EXPO’70グッズコレクション」感想・レビュー
-
♪こんにちは~こんにちは~世界の国から~。1970年開幕、国民の二人に一人が足を運んだという伝説の『大阪万博』。私が誕生する前に亡くなった祖母も、近所の仲良しさんと出掛けたそうだ。伯母宅にその時のお土産【 …続きを読む2016年03月23日58人がナイス!しています
-
グッズの本だけど、序盤のパビリオンの紹介ページに釘付けになってしまった。すごい。圧巻だった。グッズだとピンバッジと記念メダルに心が躍る。制服コレクションは両脇2人チェンジでお願いします。2016年07月03日1人がナイス!しています