ビジネスを「先読み」する人の日本経済史の読み方

ビジネスを「先読み」する人の日本経済史の読み方

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2015年11月27日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784046013118

ビジネスを「先読み」する人の日本経済史の読み方

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2015年11月27日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784046013118

経済の未来は「歴史」でわかる。経済を「見通す力」が身につく本

戦後70年の流れから読み解く「今」と「これから」
「この本を読んでいただく目的は二つあります。一つは、戦後の日本経済の歩みを振り返り、何が起き、どういう対策を採ってきたかを理解するとともに、それを今後の予測に役立てようということです。もう一つは、「経済のしくみ」を理解していただくことです。その両方を行うことで、みなさんの「経済を読み解く力」は格段に上がります」――著者「はじめに」より。
戦後から日本経済は様々な局面を迎えてきました。そしてグローバル経済の今。これからの経済の動きは「過去の歴史」を学ぶことで見えてきます。
戦後のハイパーインフレ、高度成長、オイルショック、80年代バブル、ITバブル、リーマンショック、金融危機、デフレ、アベノミクス・・・。ここで何が起きたのか?なぜ起きたのか? 「GDP」「株価」「貿易収支」「給与所得」「為替」などの経済指標を切り口に著者が独自に分析し、かつわかりやすく解説しています。日本経済の歴史を学ぶと同時に経済の未来を「読み解く力」が身につく1冊。
戦後70年の流れから読み解く「今」と「これから」
「この本を読んでいただく目的は二つあります。一つは、戦後の日本経済の歩みを振り返り、何が起き、どういう対策を採ってきたかを理解するとともに、それを今後の予測に役立てようということです。もう一つは、「経済のしくみ」を理解していただくことです。その両方を行うことで、みなさんの「経済を読み解く力」は格段に上がります」――著者「はじめに」より。
戦後から日本経済は様々な局面を迎えてきました。そしてグローバル経済の今。これからの経済の動きは「過去の歴史」を学ぶことで見えてきます。
戦後のハイパーインフレ、高度成長、オイルショック、80年代バブル、ITバブル、リーマンショック、金融危機、デフレ、アベノミクス・・・。ここで何が起きたのか?なぜ起きたのか? 「GDP」「株価」「貿易収支」「給与所得」「為替」などの経済指標を切り口に著者が独自に分析し、かつわかりやすく解説しています。日本経済の歴史を学ぶと同時に経済の未来を「読み解く力」が身につく1冊。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 なぜ借金大国日本は破綻しないのか――終戦直後
第2章 日本が経済大国になれた理由――高度経済成長期
第3章 バブルは見分けられるのか――1980年代バブル
第4章 金融の異次元緩和は救世主となるか――世界同時不況とアベノミクス
第5章 これからの日本で起きること――日本の未来

「ビジネスを「先読み」する人の日本経済史の読み方」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ゴシ太本。国の借金の利払いが今後も増えていく可能性が高い。2014年度予算は税収で賄えているのはたったの56.6%。残りは国債依存(046頁~)。現代日本でハイパーインフレが起きると、デフォルトせざる ゴシ太本。国の借金の利払いが今後も増えていく可能性が高い。2014年度予算は税収で賄えているのはたったの56.6%。残りは国債依存(046頁~)。現代日本でハイパーインフレが起きると、デフォルトせざるを得ない。IMFや世銀は日本経済を支え切れないという(054頁)。この認識が日本人にはあるのか。日本経済は貿易で稼ぐ構造から海外からの配当で稼ぐ構造に変わってきた(200頁)。ビジネスパーソンは思考力。知恵を出さなければならない。 …続きを読む
    壱萬参仟縁
    2016年03月21日
    29人がナイス!しています
  • (途中下車)社会保障全体の世代間損得勘定のグラフが不安を煽る。年金はデータによれば、1985年生まれより、若い世代に至っては2000万円以上の支払い損になるらしい。賃金の上昇率が勤続年数に比例して大きく伸びる構 (途中下車)社会保障全体の世代間損得勘定のグラフが不安を煽る。年金はデータによれば、1985年生まれより、若い世代に至っては2000万円以上の支払い損になるらしい。賃金の上昇率が勤続年数に比例して大きく伸びる構造はネガティブに変化している。横ばいの可能性もある。将来のための貯蓄をも煽られる。まだリサーチ途中ではあるが、危機感は、より持つべきご時世なようだ。 …続きを読む
    DAdadaDAI
    2016年02月16日
    11人がナイス!しています
  • 良書。これからの日本経済を見通すために、過去の日本経済史を説明しているのだが、これが分かり易くてとても良い。これまでどのような経済的歴史があり、どのような対策をしてきたかを知るには、良い本だと思います 良書。これからの日本経済を見通すために、過去の日本経済史を説明しているのだが、これが分かり易くてとても良い。これまでどのような経済的歴史があり、どのような対策をしてきたかを知るには、良い本だと思います。久々のオススメです。 …続きを読む
    復活!! あくびちゃん!
    2016年01月13日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品