- 著者 小山 昇
- 定価: 1,650円 (本体1,500円+税)
- 発売日:
- 2016年05月18日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046012395
儲ける社長の人事評価ルールのつくり方
- 著者 小山 昇
- 定価: 1,650円 (本体1,500円+税)
- 発売日:
- 2016年05月18日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046012395
正しい人事評価で、「社員のやる気」と「健全な経営」が同時に手に入る!
13年連続で増収増益を達成している株式会社武蔵野の代表取締役社長・小山昇氏最新刊!中小企業の経営者
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1章 人事評価制度を 「今すぐつくる」ことを決定する
第2章 基本給は「過去の実績」に基づいて決定する
第3章 賞与は、「半期の成果」に基づいて決定する
第4章 頻繁に「人事異動」することを決定する
第5章 定期的に部下と「面談」することを決定する
第2章 基本給は「過去の実績」に基づいて決定する
第3章 賞与は、「半期の成果」に基づいて決定する
第4章 頻繁に「人事異動」することを決定する
第5章 定期的に部下と「面談」することを決定する
「儲ける社長の人事評価ルールのつくり方」感想・レビュー
-
社員の実名を出して大丈夫か?とヒヤヒヤしながら読んだが、社長の愛情が伝わる一冊でした。色々考えて、社員を育ててらっしゃり、離職率もかなり低い。社長がされついるのうに、どうやったら評価が上がるのかは、や …続きを読む2022年07月11日15人がナイス!しています
-
人事評価を上手く使うと業績に関係するのが良く分かった。確かに働く社員にとっては「お客様の喜び」よりも「お金が稼げる」のほうが伝わりやすいし動機になるだろう。しかも頑張れば(しっかり勉強すれば)どんどん上 …続きを読む2016年08月21日3人がナイス!しています
-
賞与を払っているのは社長です!賞与は利益の再分配です。2016年06月26日0人がナイス!しています