江戸名所図屏風を読む

江戸名所図屏風を読む

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2014年09月22日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
268
ISBN:
9784047035478
label

江戸名所図屏風を読む

  • 著者 黒田 日出男
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2014年09月22日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
268
ISBN:
9784047035478

横溢する遊興的な雰囲気はどこからくるのか。絵画史料論の鮮やかな展開。

かぶき者たちと遊郭の賑わい、船遊びや湯屋の遊興・歓楽的な景観、一邸だけ描かれた武家屋敷・向井将監邸と家紋。近世初期風俗画のさまざまな謎から、屏風の注文主と制作時期を割り出す見事な歴史推理を読む。

〈目次〉
   プロローグ 近世初期の江戸図屏風とその読解

1 歴博本「江戸図屏風」をめぐる近年の動向 新たな読解へ

2 出光本「江戸名所図屏風」の研究史

3 動物で浮かび上がる景観年代 運送手段としての馬と牛

4 浅草三十三間堂の創建 景観・制作年代の上限は寛永二十年

5 「江戸名所図屏風」の全体的読解へ

6 「船遊び」と幕紋の船 船の読解

7 向井将監家の人々 注文主を絞り込む

8 十七世紀中頃の「かぶき者」 人物表現と風俗の読解

9 注文主─「かぶき者」の趣味と願望

  エピローグ 作品誕生の現場へ

  主要参考文献

  あとがき
かぶき者たちと遊郭の賑わい、船遊びや湯屋の遊興・歓楽的な景観、一邸だけ描かれた武家屋敷・向井将監邸と家紋。近世初期風俗画のさまざまな謎から、屏風の注文主と制作時期を割り出す見事な歴史推理を読む。

〈目次〉
   プロローグ 近世初期の江戸図屏風とその読解

1 歴博本「江戸図屏風」をめぐる近年の動向 新たな読解へ

2 出光本「江戸名所図屏風」の研究史

3 動物で浮かび上がる景観年代 運送手段としての馬と牛

4 浅草三十三間堂の創建 景観・制作年代の上限は寛永二十年

5 「江戸名所図屏風」の全体的読解へ

6 「船遊び」と幕紋の船 船の読解

7 向井将監家の人々 注文主を絞り込む

8 十七世紀中頃の「かぶき者」 人物表現と風俗の読解

9 注文主─「かぶき者」の趣味と願望

  エピローグ 作品誕生の現場へ

  主要参考文献

  あとがき

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「江戸名所図屏風を読む」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 出光美術館所蔵の江戸名所図屏風についての謎解き。描写内容の仔細な分析から、注文者とその背景を鮮やかに推理していく過程は相変わらず面白い。それにしても毎年1冊本を出しますとは、凄いエネルギー! 出光美術館所蔵の江戸名所図屏風についての謎解き。描写内容の仔細な分析から、注文者とその背景を鮮やかに推理していく過程は相変わらず面白い。それにしても毎年1冊本を出しますとは、凄いエネルギー!
    アメヲトコ
    2015年08月07日
    2人がナイス!しています
  • 黒田先生の江戸図屏風読解シリーズ第3作。とりわけ面白い屏風だけに、わくわくしながら読んだ。いつも出光でこの屏風をみるときは、生き生きと描かれた風俗描写を眺めるうちにどんどん時間がたってしまうのだが、そ 黒田先生の江戸図屏風読解シリーズ第3作。とりわけ面白い屏風だけに、わくわくしながら読んだ。いつも出光でこの屏風をみるときは、生き生きと描かれた風俗描写を眺めるうちにどんどん時間がたってしまうのだが、その描写を読み解くことで、向井五郎左衛門正俊という注文主にたどりつく推理は、いつもながら緻密でスリリングだ。次にこの屏風をみるときの見方が絶対に変わってくる。次作は舟木本洛中洛外図だとか!なんと来年が楽しみなことだろう。 …続きを読む
    Wataru Hoshii
    2014年12月29日
    2人がナイス!しています
  • 出光本と呼ばれる屏風の注文主と目的は何かに迫った一作。描かれている内容(かぶき者への愛着)と絵の作成時期との照合から「向井五郎左衛門正俊」と推定している。絵に描かれた内容については建物の建設時期(建設 出光本と呼ばれる屏風の注文主と目的は何かに迫った一作。描かれている内容(かぶき者への愛着)と絵の作成時期との照合から「向井五郎左衛門正俊」と推定している。絵に描かれた内容については建物の建設時期(建設以降にしか絵にされる筈がない)や運搬用の牛の使用開始時期から製作時期を絞りこんでいる。また人も髷の形など対象種別ごとに総数を数え上げている。金雲は遠近や高低、場面転換・時間経過そして装飾といった機能をもつということから、「何処と何処が直結されているのか?」と推定している。 …続きを読む
    Meistersinger
    2014年12月16日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品