廃藩置県 近代国家誕生の舞台裏

廃藩置県 近代国家誕生の舞台裏

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2014年10月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
288
ISBN:
9784044092153
label

廃藩置県 近代国家誕生の舞台裏

  • 著者 勝田 政治
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2014年10月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
288
ISBN:
9784044092153

日本の近代化への急発進となった大改革に迫る。

合意成立は決行のわずか5日前だった!西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允ら、薩摩・長州藩の指導者によって計画は極秘に進められ、明治天皇の一方的な電光石火の早業として断行された「廃藩置県」。たった一片の詔書で藩が消滅したのである。突然に権力を剥奪された藩主たち、混乱に陥った領民たちに何が起こり、そのとき彼らはどう動いたのか。県制度を生み、中央集権体制を確立させた、知られざるクーデターの実態に迫る! 合意成立は決行のわずか5日前だった!西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允ら、薩摩・長州藩の指導者によって計画は極秘に進められ、明治天皇の一方的な電光石火の早業として断行された「廃藩置県」。たった一片の詔書で藩が消滅したのである。突然に権力を剥奪された藩主たち、混乱に陥った領民たちに何が起こり、そのとき彼らはどう動いたのか。県制度を生み、中央集権体制を確立させた、知られざるクーデターの実態に迫る!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

序章 藩が消えた日

第一章 維新政権が誕生したとき
1 王政復古の大号令
2 府藩県三治体制の成立
3 戊辰戦争は何を変えたか

第二章 版籍奉還と藩体制
1 木戸・大久保の画策
2 「土地人民返上」を申し出た藩主たち
3 封建か郡県か──地方制度の模索
4 藩主の領有権が否認されたとき

第三章 中央集権化への道
1 逼迫する藩財政
2 「藩制」の制定
3 西南雄藩の反発

第四章 一大飛躍としての廃藩置県
1 廃藩建白の動き
2 親兵創設の威力
3 混迷する政府改革
4 廃藩断行へ

第五章 廃藩置県の衝撃
1 反乱はなぜ起きなかったのか
2 「旧藩主引留め」一揆
3 外国人がみた廃藩置県

第六章 明治中央集権国家の誕生
1 中央官制の改革
2 旧藩勢力との断絶
3 明治集権システムの成立

終章 岩倉使節団の出発

あとがき
文庫版あとがき
参考文献
索引

「廃藩置県 近代国家誕生の舞台裏」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 明治政府は中央集権体制の確立を図った。そのためには、地方分権的な統治機構を改める必要があった。そこで藩を廃止し、県を置いた。これによって、地方の行政組織は変化した。 明治政府は中央集権体制の確立を図った。そのためには、地方分権的な統治機構を改める必要があった。そこで藩を廃止し、県を置いた。これによって、地方の行政組織は変化した。
    だまし売りNo
    2022年11月06日
    32人がナイス!しています
  • 版籍奉還とか廃藩置県って教科書で2,3行しか書かれていなかったですが、そこに行き着くまでにこれほどの経緯、苦労があったとは知りませんでした。お殿様に忠節を尽くす封建時代から愛国心の目覚める近代国家に変 版籍奉還とか廃藩置県って教科書で2,3行しか書かれていなかったですが、そこに行き着くまでにこれほどの経緯、苦労があったとは知りませんでした。お殿様に忠節を尽くす封建時代から愛国心の目覚める近代国家に変わった瞬間が、この廃藩置県であったという重い意味をしりました。 …続きを読む
    to boy
    2014年11月14日
    10人がナイス!しています
  • 薩長土肥がリードして明治維新が成し遂げられた時点では、将軍の権力が朝廷に吸収統合されたのみで、我が国はまだ中央集権国家ではなかった。明治4年の廃藩置県によって封建割拠から本格的な中央集権国家に移行する 薩長土肥がリードして明治維新が成し遂げられた時点では、将軍の権力が朝廷に吸収統合されたのみで、我が国はまだ中央集権国家ではなかった。明治4年の廃藩置県によって封建割拠から本格的な中央集権国家に移行することができたのだが、この大転換は元大名(当時は知藩事)たちに根回しを行うことなく西郷・大久保・木戸らによって果断に唐突に行われたものだという。明治2年の版籍奉還によって中央集権への過渡的な体制ができたが、薩長土の連携による漸進的改革では却って政権が瓦解すると見た首脳たちが腹を決めて一気呵成に実施したのだった。 …続きを読む
    かわかみ
    2023年01月09日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品