渡来の古代史 国のかたちをつくったのは誰か

渡来の古代史 国のかたちをつくったのは誰か

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2013年06月21日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
264
ISBN:
9784047035263
label

渡来の古代史 国のかたちをつくったのは誰か

  • 著者 上田 正昭
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2013年06月21日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
264
ISBN:
9784047035263

渡来人と渡来文化で古代史を読み解く!

〈目次〉
序章 帰化と渡来と
1 『帰化人』の反響
2 渡来と帰化
3 帰化と蕃国視
第1部 渡来人の諸相
第一章 日本版中華思想
1 「帰化者」の処遇
2 夷狄と蕃国と隣国
3 日本国号の具現
第二章 秦氏の活躍
1 深草秦氏の登場
2 伊奈利(稲荷)社の創建
創建の時期
3 お山の内実
神奈備の信仰/神仏習合
4 葛野への軌跡
第三章 漢氏の行動
1 漢氏の出自
2 王仁伝承の虚実
第四章 高麗氏と船氏
1 渡来とその役割
2 船史の軌跡
第五章 百済王氏の軌跡
1 百済の王族
2 桓武朝廷と百済王氏
第2部 渡来文化の諸相
第一章 文字の使用
1 東アジアと漢字の文化
2 漢字の受容
3 漢字の使用とその担い手
4 文字使用のひろまり
第二章 道教と役小角の宗教
1 朝鮮の道教
2 道教の流伝
3 役小角の宗教
第三章 儒教と仏教
1 儒教の公伝
2 仏教の伝来
第四章 アメノヒボコの伝承
1 『記』・『紀』の伝承の差異
2 アメノヒボコ集団
第五章 壁画古墳と渡来の氏族
1 高松塚とキトラ古墳
2 檜前と渡来の人びと
3 東漢氏と坂上氏
4 清水寺と蝦夷征討
5 古墳壁画の背景
あとがき
〈目次〉
序章 帰化と渡来と
1 『帰化人』の反響
2 渡来と帰化
3 帰化と蕃国視
第1部 渡来人の諸相
第一章 日本版中華思想
1 「帰化者」の処遇
2 夷狄と蕃国と隣国
3 日本国号の具現
第二章 秦氏の活躍
1 深草秦氏の登場
2 伊奈利(稲荷)社の創建
創建の時期
3 お山の内実
神奈備の信仰/神仏習合
4 葛野への軌跡
第三章 漢氏の行動
1 漢氏の出自
2 王仁伝承の虚実
第四章 高麗氏と船氏
1 渡来とその役割
2 船史の軌跡
第五章 百済王氏の軌跡
1 百済の王族
2 桓武朝廷と百済王氏
第2部 渡来文化の諸相
第一章 文字の使用
1 東アジアと漢字の文化
2 漢字の受容
3 漢字の使用とその担い手
4 文字使用のひろまり
第二章 道教と役小角の宗教
1 朝鮮の道教
2 道教の流伝
3 役小角の宗教
第三章 儒教と仏教
1 儒教の公伝
2 仏教の伝来
第四章 アメノヒボコの伝承
1 『記』・『紀』の伝承の差異
2 アメノヒボコ集団
第五章 壁画古墳と渡来の氏族
1 高松塚とキトラ古墳
2 檜前と渡来の人びと
3 東漢氏と坂上氏
4 清水寺と蝦夷征討
5 古墳壁画の背景
あとがき

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「渡来の古代史 国のかたちをつくったのは誰か」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • かって”帰化人”で一世を風靡したが、呼称に問題あり、と著者自ら、渡来人、と言い換えてる。 日本海も、古代の書には北ツ海、とあるからそれで行こう、と、微妙な配慮。 後半の、道教と役小角、あたりに興味がある かって”帰化人”で一世を風靡したが、呼称に問題あり、と著者自ら、渡来人、と言い換えてる。 日本海も、古代の書には北ツ海、とあるからそれで行こう、と、微妙な配慮。 後半の、道教と役小角、あたりに興味がある。”日本書紀”に、駿河の辺りに道教らしきものがあった、と出てるらし。 …続きを読む
    榊原 香織
    2021年08月09日
    82人がナイス!しています
  • 数年前に読んだばかり。書店へ足を運べないので、書庫から物色しての再読を三か月以上続けている。  二週間ほど前、『日本の渡来文化 座談会』(司馬遼太郎/上田正昭/金達寿 編 中公文庫)を読んだこともあって 数年前に読んだばかり。書店へ足を運べないので、書庫から物色しての再読を三か月以上続けている。  二週間ほど前、『日本の渡来文化 座談会』(司馬遼太郎/上田正昭/金達寿 編 中公文庫)を読んだこともあって、その流れでもある。以前も書いたが、日本と朝鮮がいかに深く関わってきたか、さらには日本という国家や文化伝統の成り立ちにいかに深く…想像以上に朝鮮からの渡来の人々が関わってきたかを再認識すべきと考えている。 …続きを読む
    やいっち
    2020年05月26日
    66人がナイス!しています
  • 本書の「あとがき」で、筆者は、『新選姓氏録』に言及している。同書において、平安京の千百八十二の氏が、「皇別」(真人姓氏族とその他の皇別)・「神別」(天神・天孫・地祇)そして「諸蛮」(漢・百済・高麗・新 本書の「あとがき」で、筆者は、『新選姓氏録』に言及している。同書において、平安京の千百八十二の氏が、「皇別」(真人姓氏族とその他の皇別)・「神別」(天神・天孫・地祇)そして「諸蛮」(漢・百済・高麗・新羅・任那)に分けて構成されている。 …続きを読む
    やいっち
    2016年06月25日
    8人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品