一目小僧その他

一目小僧その他

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2013年01月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
368
ISBN:
9784044083083
label

一目小僧その他

  • 著者 柳田 国男
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2013年01月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
368
ISBN:
9784044083083

およそこの世の中に「人」ほど不思議なものはない

妖怪とは零落した神である――。一目小僧、物言う魚、ダイダラ坊の足跡ほか、日本全国に広く伝わる伝説を蒐集・整理して丹念に分析。それぞれの由来と歴史、人々の信仰や風習を辿りながら、妖怪が生まれる背景について大胆な解説を提唱する伝説研究の代表作。解説・鎌田久子、小松和彦 妖怪とは零落した神である――。一目小僧、物言う魚、ダイダラ坊の足跡ほか、日本全国に広く伝わる伝説を蒐集・整理して丹念に分析。それぞれの由来と歴史、人々の信仰や風習を辿りながら、妖怪が生まれる背景について大胆な解説を提唱する伝説研究の代表作。解説・鎌田久子、小松和彦

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

自序

一目小僧
目一つ五郎考
鹿の耳
橋姫
隠れ里
流され王
魚王行乞譚
物言う魚
餅白鳥に化する話
ダイダラ坊の足跡
熊谷弥惣左衛門の話

注釈
解説  鎌田久子
新版解説  小松和彦
索引

同じシリーズの作品

「一目小僧その他」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 我が国に伝わる伝説の数々が、系統だてられて論じられている。一読でこれほど多くの伝説が、形を変えてこの国の隅々まで行き渡っていることにまずは驚かされた。その内容もある池に片目の魚が生じる事や片耳を失った 我が国に伝わる伝説の数々が、系統だてられて論じられている。一読でこれほど多くの伝説が、形を変えてこの国の隅々まで行き渡っていることにまずは驚かされた。その内容もある池に片目の魚が生じる事や片耳を失った面の話、橋姫からの手紙を書き換えて命永らえた事、隠里と椀貸伝説、淵の主が僧と化して命乞いをする話や餅が白鳥になった話、ダイダラ坊の足跡、狐のおかげで立身した話とどれを取っても興味深いものばかり。表題作の結論は昔読んだ時も突飛であるなと感じたが、新しい解説でその後の研究も紹介されていてそこも興味深かった。 …続きを読む
    HANA
    2013年02月19日
    35人がナイス!しています
  • フィールドワークこそが民俗学の基本。豊富な事例を引用しながら、安易な結論を引き出さない柳田国男氏らしい著作。 フィールドワークこそが民俗学の基本。豊富な事例を引用しながら、安易な結論を引き出さない柳田国男氏らしい著作。
    miroku
    2014年09月20日
    21人がナイス!しています
  • 柳田國男って、こんなにお茶目だったんだ!という一冊。「いくら妖怪でもそうそうは人の耳を取ってばかりもいられなかったかと思う」「江戸の狐狸はよく昔から北国筋へ往復している」…。「どれも愛着がある」という 柳田國男って、こんなにお茶目だったんだ!という一冊。「いくら妖怪でもそうそうは人の耳を取ってばかりもいられなかったかと思う」「江戸の狐狸はよく昔から北国筋へ往復している」…。「どれも愛着がある」という大正~昭和期の文章を集めたもの。だからか、一目小僧はもちろん、ダイダラボッチ、餅が成った白鳥、どの話もとにかく語り口が楽しい。そうだよな、民俗学という新しいことを立ち上げて、南方熊楠とつながり、折口信夫や宮本常一や各地のたくさんの仲間を引きつけてきた(この本にも多くの投稿が採用されてる)のだもの、陽性だよな。 …続きを読む
    きいち
    2013年04月07日
    21人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品