- 著者 柳田 国男
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2013年01月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 352
- ISBN:
- 9784044083113
海上の道
- 著者 柳田 国男
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2013年01月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 352
- ISBN:
- 9784044083113
日本民俗学の巨人が著した最晩年の名著!
日本民族の祖先たちは、どのような経路をたどってこの列島に移り住み、いかなる技術・宗教・習俗を運んできたのか。表題作のほか、海や琉球にまつわる論考八篇を収載。大胆ともいえる学問的仮説を展開し、後世の幅広い領域に多大な影響を与えた最晩年の名著。
解説・中沢新一
解説・中沢新一
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
まえがき
海上の道
海神宮考
みろくの船
根の国の話
鼠の浄土
宝貝のこと
人とズズダマ
稲の産屋
知りたいと思う事二、三
あとがき
注釈
地図
解説 中沢新一
索引
海上の道
海神宮考
みろくの船
根の国の話
鼠の浄土
宝貝のこと
人とズズダマ
稲の産屋
知りたいと思う事二、三
あとがき
注釈
地図
解説 中沢新一
索引
「海上の道」感想・レビュー
-
【沖縄25】晩年の作(1961年)。柳田国男はどちらかというと初期の山人論の方に心惹かれるが、沖縄と言えば本書を外すわけにはいくまい。本書は論文集だが、すべて沖縄(八重山や奄美を含む)の民俗を手掛かりに日本の原 …続きを読む2021年11月19日41人がナイス!しています
-
我々はどこから来たのか。日本人の起源を沖縄の習俗と絡めながら、常世や弥勒信仰、昔話を手がかりに解き明かそうとしている非常に壮大な論文。表題作では日本人の起源というよりは、むしろ稲作の起源という印象を受 …続きを読む2013年03月06日36人がナイス!しています
-
中国大陸、台湾、沖縄、南西諸島、西日本に分布する宝貝(通貨)の痕跡や造船技術の進展を調査した著者は、平地人と呼んできた人々が南方から渡来し、徐々に山人と呼んできた先住民と合流して日本列島独自の文明文化が …続きを読む2025年02月07日8人がナイス!しています