- 著者 柳田 国男
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2013年01月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784044083052
日本の伝説
- 著者 柳田 国男
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2013年01月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784044083052
各地に語り継がれた伝説を紐解く。
「咳のおば様」「片目の魚」「山の背比べ」など、日本各地に根ざした伝説を丹念に掘り起こす。昔話との違いにもふれながら、誰にでも読めるよう、平易な話し言葉で伝説の実例をあげ、その原型と変遷をひも解いていく。名作『日本の昔話』の姉妹編、伝説分布表付き。解説・大島建彦、東雅夫。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
世におくる言葉
はしがき
咳のおば様
驚き清水
大師講の由来
片目の魚
機織り御前
お箸成長
行逢阪
袂石
山の背くらべ
神いくさ
伝説と児童
注釈
解説 大島建彦
新版解説 東 雅夫
伝説分布表
索引
はしがき
咳のおば様
驚き清水
大師講の由来
片目の魚
機織り御前
お箸成長
行逢阪
袂石
山の背くらべ
神いくさ
伝説と児童
注釈
解説 大島建彦
新版解説 東 雅夫
伝説分布表
索引
「日本の伝説」感想・レビュー
-
子供向けということでいつもの柳田国男の文体ではなく平易な言葉で語られているが、中身の方は平易どころではなく様々な伝説や類話が収められておりとても重厚なもの。先日の「一つ目小僧」で例に挙がっていた片目の …続きを読む2013年03月01日39人がナイス!しています
-
柳田国男が収集した全国各地の伝説をこどもに向けて紹介するという内容。本邦に伝わる数多のお話を並べてそれらを丁寧に比較検証する態度に、民俗学のみならず学問に対する姿勢はこうであって欲しいなと思う。まず好 …続きを読む2020年01月21日23人がナイス!しています
-
自身の貴重な体験を語る人は多いけども、その土地の伝説を語る人はどれだけいるだろう。今はもう文献に収録されている形でしか存在しない伝説ばかりになっている。全国に似た伝説が残っているようだ。伝説たちを帰納 …続きを読む2021年09月15日13人がナイス!しています