- 著者 ああちゃん
- 著者 さやか(ビリギャル)
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年02月27日
- 判型:
- 四六変形判
- ページ数:
- 352
- ISBN:
- 9784048691536
ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話
- 著者 ああちゃん
- 著者 さやか(ビリギャル)
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年02月27日
- 判型:
- 四六変形判
- ページ数:
- 352
- ISBN:
- 9784048691536
あなたの家族にも奇跡を起こす子育て法!全母親必読の感動ノンフィクション
爆発的に伸びる子を育てるための感動の実話小説。夫婦不和の苦しみの中、失敗だらけの子育てから脱却し、大逆転の幸福を勝ち得たビリギャル母の子育て法とは?それは信じ抜く勇気の物語。坪田信貴氏の推薦と解説付き
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話」感想・レビュー
-
ああちゃんの子育ての基本をまとめたもの。いつも怒ってばかりで、話をしっかり聞いてあげていない自分に反省です。子供を信じ抜き、いつでも味方でいてあげられるよう、子供とともに私も成長していかなくてはと思い …続きを読む2015年08月08日77人がナイス!しています
-
子供を育てる中心は信じること。しつけない、叱らない、理解する。その為には、自分自身を信じられないと始まらない。て、受け取った。今起こっていることって自分の行いと内面の反映なんだね。日々生徒指導に一喜一 …続きを読む2015年05月06日68人がナイス!しています
-
家を守るという表現で家族の再生産を女性に押し付けた時代は遠い過去のもの。優勝劣敗の社会では、行為と結果、地位や持ち物で評価される。一方、何をしようが、どんな状態であろうが、存在することだけでうれしいと …続きを読む2017年08月27日67人がナイス!しています