- 著者 西村能一
- 定価: 1,100円 (本体1,000円+税)
- 発売日:
- 2016年04月13日
- 判型:
- B6変形判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784046007216
大学入試 化学反応のしくみが面白いほどわかる本
- 著者 西村能一
- 定価: 1,100円 (本体1,000円+税)
- 発売日:
- 2016年04月13日
- 判型:
- B6変形判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784046007216
化学反応式を全部覚えなくても「しくみ」がわかれば書けるようになります
今まで、化学反応式って機械的に覚えるものだと思っていませんでしたか?化学反応が起こるにはちゃんと理
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
本書の特徴と使い方
本書で使う記号の説明と反応の種類
第1章 理論分野
1 酸・塩基
2 酸化・還元
3 金属のイオン化傾向
4 電池・電気分解
コラム 周期表の覚え方
第2章 無機物質
5 ハロゲン
6 ハロゲン化物
7 酸素、硫黄1
8 硫黄2
9 窒素1
10 窒素2、リン
11 炭素、ケイ素
12 ナトリウム
13 マグネシウム、カルシウム
14 アルミニウム
15 亜鉛、鉛、スズ
16 鉄、銅
17 銀、クロム、マンガン
コラム 気体の製法
コラム 陽イオンの系統分離
コラム 水への溶解性と酸化物
第3章 有機化合物
18 アルカン、アルケン
19 アルキン
20 アルコール
21 アルデヒド、ケトン
22 カルボン酸
23 油脂、セッケン
24 ベンゼン
25 フェノール
26 芳香族カルボン酸
27 アニリン
コラム 芳香族化合物の系統分離
第4章 高分子化合物
28 糖類
29 アミノ酸
30 合成高分子化合物1
31 合成高分子化合物2
32 イオン交換樹脂、ゴム
コラム 有機化合物とタンパク質の検出法
さくいん
本書の特徴と使い方
本書で使う記号の説明と反応の種類
第1章 理論分野
1 酸・塩基
2 酸化・還元
3 金属のイオン化傾向
4 電池・電気分解
コラム 周期表の覚え方
第2章 無機物質
5 ハロゲン
6 ハロゲン化物
7 酸素、硫黄1
8 硫黄2
9 窒素1
10 窒素2、リン
11 炭素、ケイ素
12 ナトリウム
13 マグネシウム、カルシウム
14 アルミニウム
15 亜鉛、鉛、スズ
16 鉄、銅
17 銀、クロム、マンガン
コラム 気体の製法
コラム 陽イオンの系統分離
コラム 水への溶解性と酸化物
第3章 有機化合物
18 アルカン、アルケン
19 アルキン
20 アルコール
21 アルデヒド、ケトン
22 カルボン酸
23 油脂、セッケン
24 ベンゼン
25 フェノール
26 芳香族カルボン酸
27 アニリン
コラム 芳香族化合物の系統分離
第4章 高分子化合物
28 糖類
29 アミノ酸
30 合成高分子化合物1
31 合成高分子化合物2
32 イオン交換樹脂、ゴム
コラム 有機化合物とタンパク質の検出法
さくいん
一部誤りがございました