仏像に恋して

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2010年12月21日
判型:
A5判
ページ数:
176
ISBN:
9784404039514
label

仏像に恋して

  • 著者 真船 きょうこ
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2010年12月21日
判型:
A5判
ページ数:
176
ISBN:
9784404039514
美大生時代に仏像の魅力を知り、以来、仏像めぐりを続けている作者による笑いあり、涙あり、感動ありのオールカラー仏像めぐりコミックエッセイ! 美大生時代に仏像の魅力を知り、以来、仏像めぐりを続けている作者による笑いあり、涙あり、感動ありのオールカラー仏像めぐりコミックエッセイ!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「仏像に恋して」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 素直で謙虚な著者さんが観る仏像目線がいいです。清々しいです。すぐに感激しちゃうところも好感度大です。さすが美大卒、仏像の絵が素晴らしいです。コミックの域を超えているんじゃないでしょうか。最後のエピソー 素直で謙虚な著者さんが観る仏像目線がいいです。清々しいです。すぐに感激しちゃうところも好感度大です。さすが美大卒、仏像の絵が素晴らしいです。コミックの域を超えているんじゃないでしょうか。最後のエピソードにはジーンときちゃいました。そうなんですよね。仏像は美術鑑賞の対象ではなく、もともとはお祈りの対象なんですよね。忘れないようにしなくちゃ.... …続きを読む
    ぶち
    2022年12月13日
    101人がナイス!しています
  • 仏像入門に最適。〈空也上人立像〉斬新。その時代時代で仏像にも流行があるんだな。鎌倉時代は「玉眼」という水晶が入れられて目が生きているみたいに見えるんだ。実物を見てみたいな。コミックエッセイなのでわかり 仏像入門に最適。〈空也上人立像〉斬新。その時代時代で仏像にも流行があるんだな。鎌倉時代は「玉眼」という水晶が入れられて目が生きているみたいに見えるんだ。実物を見てみたいな。コミックエッセイなのでわかりやすく、仏像の歴史から豆知識まで知れて面白かった。 …続きを読む
    ままこ
    2022年11月15日
    72人がナイス!しています
  • オールカラーでほのぼのしたタッチのイラストがふんだんな仏像紀行エッセイ。ここ数年で私も旅行した京都、尾道、広島と記憶に残る場所が登場するのも楽しかったな。小学校の修学旅行で見た奈良の大仏様。とにかく大 オールカラーでほのぼのしたタッチのイラストがふんだんな仏像紀行エッセイ。ここ数年で私も旅行した京都、尾道、広島と記憶に残る場所が登場するのも楽しかったな。小学校の修学旅行で見た奈良の大仏様。とにかく大きさに圧倒されたことぐらいしか記憶にないけれど、長い歴史の中で戦乱や火災、地震などで何度も壊れて、大仏様が座っている蓮の花びらのみが創建当時の奈良時代のものとか。他は下から順に鎌倉、戦国、江戸と時代を経て修復されてきたのでよく見ると繋ぎめや色や質感が違うなんて、いつかまた見に行こう! …続きを読む
    吉田あや
    2015年10月15日
    72人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品