- 著者 松本 清張
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041227695
小説帝銀事件 新装版
- 著者 松本 清張
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041227695
昭和史の謎に挑んだ松本清張の代表作が、読みやすい新装版で登場!
占領下の昭和23年1月26日、豊島区の帝国銀行で発生した毒殺強盗事件。捜査本部は旧軍関係者を疑うが、画家・平沢貞通に自白だけで死刑判決が下る。昭和史の闇に挑んだ清張史観の出発点となった記念碑的名作。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
小説帝銀事件 新装版 が含まれている特集
「小説帝銀事件 新装版」感想・レビュー
-
犯人は他の銀行での予行演習や盗んだ小切手の換金など衆人に顔を晒している。毒薬の扱いから軍関係を中心に捜査は進むがなぜか頓挫。そこに名刺の手掛かりから画家平沢貞通が浮上する。不審な言動や銀行詐欺の発覚に …続きを読む2025年01月23日219人がナイス!しています
-
小説というが、おそらくある程度まで裏を取った上で書いているだろう。そうでなければ、許されないほど思い切った内容だ。どちらかと言えばジャーナリスティックな側面が強い。だからこそ、表題に「小説」の二文字を …続きを読む2017年07月06日91人がナイス!しています
-
下山事件に連合赤軍事件、そして帝銀事件が、個人的に興味を引かれてやまない昭和の三大事件。清張は「日本の黒い霧」でも帝銀事件を取り上げているけれど、こちらが先行作。つまりはこの事件があの問題作に繋がった …続きを読む2018年03月18日81人がナイス!しています