新帝都物語 維新国生み篇 下

新帝都物語 維新国生み篇 下

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2009年08月25日
判型:
文庫判
ページ数:
624
ISBN:
9784041690420
label

新帝都物語 維新国生み篇 下

  • 著者 荒俣 宏
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2009年08月25日
判型:
文庫判
ページ数:
624
ISBN:
9784041690420

古からの膨大な知識と叡智が結晶した、伝奇大河小説!

怨霊の国を作り出すため、蝦夷地に向かった加藤。新撰組の土方や平田篤胤の門下生たちは、加藤の野望を阻止すべく、もうひとつの伝説の神器「七支刀」を携えて加藤を追う!壮絶な戦いの結末は――。 怨霊の国を作り出すため、蝦夷地に向かった加藤。新撰組の土方や平田篤胤の門下生たちは、加藤の野望を阻止すべく、もうひとつの伝説の神器「七支刀」を携えて加藤を追う!壮絶な戦いの結末は――。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

新帝都物語 維新国生み篇 下 が含まれている特集

「新帝都物語 維新国生み篇 下」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 官軍に追われ蝦夷地まで逃げ、五稜郭を本拠に構える旧幕府軍 という歴史の裏で五稜郭を闇の幕府に仕立てようとする加藤と土方、田村との戦い 最後の最後まで荒俣先生の熱量が衰えること無く熱い作品だった 官軍に追われ蝦夷地まで逃げ、五稜郭を本拠に構える旧幕府軍 という歴史の裏で五稜郭を闇の幕府に仕立てようとする加藤と土方、田村との戦い 最後の最後まで荒俣先生の熱量が衰えること無く熱い作品だった
    備忘録
    2025年03月12日
    18人がナイス!しています
  • この巻の冒頭で土方歳三が、斎藤一にアメリカへ行けと命じます。誠の旗を託し「メリケン国で新選組を再興せよ」と命じます。この後、土方歳三は生き残り、北海道で金塊を巡り、新たな戦いを始める訳ですが、そこにア この巻の冒頭で土方歳三が、斎藤一にアメリカへ行けと命じます。誠の旗を託し「メリケン国で新選組を再興せよ」と命じます。この後、土方歳三は生き残り、北海道で金塊を巡り、新たな戦いを始める訳ですが、そこにアメリカで新たな新選組を作った斎藤一が馳せ参じたら、面白い事になるだろうな~(別のマンガの設定を混ぜた妄想)あらすじに「冥府と現世が入り乱れ、混沌と崩壊が巻き起こる」と書かれている通りの内容で、様々な知識が絡まり合う濃い内容を堪能できました。『帝都幻談』も読まないとな… …続きを読む
    緋莢
    2019年06月04日
    18人がナイス!しています
  • 戊辰戦争の混乱に乗じて闇の幕府を築かんとする加藤重兵衛。それを防ごうとする平田一門と土方歳三。大勢の人物が入り乱れ多層的な『帝都物語』に対して骨格がシンプル。とはいえ荒俣宏の博覧強記ぶりは健在で、古今 戊辰戦争の混乱に乗じて闇の幕府を築かんとする加藤重兵衛。それを防ごうとする平田一門と土方歳三。大勢の人物が入り乱れ多層的な『帝都物語』に対して骨格がシンプル。とはいえ荒俣宏の博覧強記ぶりは健在で、古今東西さまざまな知が盛り込まれている。下巻の五稜郭戦が非常に盛り上がり、土方歳三と田村幸四郎のやり取りがユーモラスで荒俣先生も筆が乗ったと見える。 …続きを読む
    二笑亭
    2024年09月17日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品