いまを生きるちから

いまを生きるちから

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2008年12月25日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041294383
label

いまを生きるちから

  • 著者 五木 寛之
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2008年12月25日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041294383

かけがいのない命の重さを、どう取り戻すか。生きることと向き合う一冊。

なぜ、日本にはこれほど自殺者が多いのか。古今の日本人の名言を引きながら、我々はどう生きるべきか、苦しみ悲しみをどう受け止めるべきかを探る。「情」「悲」に生命のちからを見いだした一冊。 なぜ、日本にはこれほど自殺者が多いのか。古今の日本人の名言を引きながら、我々はどう生きるべきか、苦しみ悲しみをどう受け止めるべきかを探る。「情」「悲」に生命のちからを見いだした一冊。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「いまを生きるちから」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 島内移住者古本。 鹿児島のかくれ念仏の話が壮絶!真宗の難解な教義思想は理解不能ですが、抑圧された庶民の抵抗は理解できます。 命が軽く乾いてしまった今悲しみや涙が必要。とはいっても本書が書かれた2005年 島内移住者古本。 鹿児島のかくれ念仏の話が壮絶!真宗の難解な教義思想は理解不能ですが、抑圧された庶民の抵抗は理解できます。 命が軽く乾いてしまった今悲しみや涙が必要。とはいっても本書が書かれた2005年から早20年。ついに悲しい作品を見ても涙一つ出てこないと悩む若い人がでてきたとか?事態はより深刻になっている模様。 …続きを読む
    Aya Murakami
    2025年03月28日
    67人がナイス!しています
  • 絶望のどん底で悲しみのさなかにいる人にとって勇気づける歌とは?阪神淡路大震災、東日本大震災でも、それは決して明るい、元気のある歌でなく「悲しい歌」であったことに納得。 絶望のどん底で悲しみのさなかにいる人にとって勇気づける歌とは?阪神淡路大震災、東日本大震災でも、それは決して明るい、元気のある歌でなく「悲しい歌」であったことに納得。
    団塊シニア
    2013年01月13日
    24人がナイス!しています
  • 鬱屈した今の社会に投げかけるそんな本だった。特に著者が重視していたのが情だった。情というとどこか時代遅れで封建的な感じということで軽視されてきたけど、今こそこれが大切なんじゃないかと、読んでいて自分は 鬱屈した今の社会に投げかけるそんな本だった。特に著者が重視していたのが情だった。情というとどこか時代遅れで封建的な感じということで軽視されてきたけど、今こそこれが大切なんじゃないかと、読んでいて自分はそう思いました。 …続きを読む
    マリモ
    2021年12月16日
    14人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品