新版 古今和歌集 現代語訳付き

新版 古今和歌集 現代語訳付き

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2009年06月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
592
ISBN:
9784044001056
label

新版 古今和歌集 現代語訳付き

  • 訳注 高田 祐彦
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2009年06月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
592
ISBN:
9784044001056

日本人の美意識の原点『古今集』を、もっとも詳しく、わかりやすく解説。

日本人の美意識を決定づけた最初の勅撰和歌集。四季の歌、恋の歌を中心に、平安朝初期から100年間の名歌1100首を時間の経過や歌の照応関係に留意しながら20巻に整然と配列する。「ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ」(紀友則)、「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを」(小野小町)など、現在にいたるまで人口に膾炙している多くの歌を擁する。訳と詳細な注を付けた文庫版の最高峰。 日本人の美意識を決定づけた最初の勅撰和歌集。四季の歌、恋の歌を中心に、平安朝初期から100年間の名歌1100首を時間の経過や歌の照応関係に留意しながら20巻に整然と配列する。「ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ」(紀友則)、「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを」(小野小町)など、現在にいたるまで人口に膾炙している多くの歌を擁する。訳と詳細な注を付けた文庫版の最高峰。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

凡例

仮名序
巻第一  春歌上
巻第二  春歌下
巻第三  夏歌
巻第四  秋歌上
巻第五  秋歌下
巻第六  冬歌
巻第七  賀歌
巻第八  離別歌
巻第九  羇旅歌
巻第十  物名
巻第十一 恋歌一
巻第十二 恋歌二
巻第十三 恋歌三
巻第十四 恋歌四
巻第十五 恋歌五
巻第十六 哀傷歌
巻第十七 雑歌上
巻第十八 雑歌下
巻第十九 雑躰
巻第二十 大歌所御歌
墨滅歌
真名序

異本の歌
解説
作者略伝・作者別索引
初句四句索引

「新版 古今和歌集 現代語訳付き」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • これも、前田さんの「古典と日本人」で一番信頼できると書かれていたので手に取りました。初めて1111首+αの歌が収められていることがよくわかりました。昔の人は本当に和歌が日常のことのような感じなのですね。ペ これも、前田さんの「古典と日本人」で一番信頼できると書かれていたので手に取りました。初めて1111首+αの歌が収められていることがよくわかりました。昔の人は本当に和歌が日常のことのような感じなのですね。ページごとに現代語訳があるので非常に読みやすさがあります。またその歌に出てきている用語がほかの歌でも使われていることを示してくれて参考になりました。 …続きを読む
    KAZOO
    2024年03月07日
    105人がナイス!しています
  • 右ページに歌が、左ページに簡単な訳注が、という構成なので、参照しながら読みやすくてよかった。この構成好きです。ぜひほかの和歌集もこれで出してください。内容は、探し物があってざっと通読したので、歌を深く 右ページに歌が、左ページに簡単な訳注が、という構成なので、参照しながら読みやすくてよかった。この構成好きです。ぜひほかの和歌集もこれで出してください。内容は、探し物があってざっと通読したので、歌を深く味わうにはいたらなくて、掲載順に意味があるようだなあとか、「よみ人知らず」てあえて隠してる(場合がある)とかいうけどどういう人なのかなあとか、歌とは違う次元が気になってました。ちまたの歌をわしわしとかき集めたような「万葉集」と比べると、公表するために作られた歌という感じがしました。それは勅撰和歌集だし当然か。 …続きを読む
    瀧ながれ
    2018年09月17日
    31人がナイス!しています
  • 「617 業平朝臣の家にはべりける女のもとに、よみてつかはしける/つれづれのながめにまさる涙川袖のみ濡れてあふよしもなし」「618 かの女に代りて返しによめる/浅みこそ袖はひつらめ涙川身さへ流ると聞かばたのま 「617 業平朝臣の家にはべりける女のもとに、よみてつかはしける/つれづれのながめにまさる涙川袖のみ濡れてあふよしもなし」「618 かの女に代りて返しによめる/浅みこそ袖はひつらめ涙川身さへ流ると聞かばたのまむ」。男は女のもとに行くことができず涙で袖を濡らしていると訴え、女に代わって歌を詠んだ業平は、袖が濡れる程度しか涙を流さなかったのかい、涙で身体が流れるほど泣いてから出直してこい、と切り返す。この当意即妙な遊びの感覚が『古今和歌集』の魅力の一つと思う。それにしても恋歌が多すぎてちと食傷気味。 …続きを読む
    とみぃ
    2021年08月20日
    23人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品