- 定価: 649円 (本体590円+税)
- 発売日:
- 2007年06月23日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 194
- ISBN:
- 9784043574193
- 定価: 649円 (本体590円+税)
- 発売日:
- 2007年06月23日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 194
- ISBN:
- 9784043574193
うち続く天災と、源平争乱という大きな渦の中で生まれた無常の文学。
『方丈記』が書かれたのは、まさに源平の戦いの頃、武家の社会へと価値観が大きく変わり、天変地異が次々
…続きを読む
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
万物をつらぬく無常の真理
無常をさとす天災・人災
無常の世に生きる人々
過去の人生を顧みる
山中の独り住まい
わが人生の生き方
跋
解説
長明と『方丈記』──作者・作品の紹介
付録
『方丈記』探求情報
鴨長明略年譜
鴨長明二十代と都の災害
コラム
「無常観」と「無常感」
原文の読みかた──歴史的仮名遣いの発音
方位と時刻──戌の時ばかり、都の東南より、火出で来て、西北に至る
都市を焼き尽くす火災旋風
竜巻──藤田スケール
菊大夫こと菊ぼっちゃま
神道から仏教に宗旨替え?
隠者は半自由人
長明の自画像説話
「不請の阿弥陀仏」あれこれ
万物をつらぬく無常の真理
無常をさとす天災・人災
無常の世に生きる人々
過去の人生を顧みる
山中の独り住まい
わが人生の生き方
跋
解説
長明と『方丈記』──作者・作品の紹介
付録
『方丈記』探求情報
鴨長明略年譜
鴨長明二十代と都の災害
コラム
「無常観」と「無常感」
原文の読みかた──歴史的仮名遣いの発音
方位と時刻──戌の時ばかり、都の東南より、火出で来て、西北に至る
都市を焼き尽くす火災旋風
竜巻──藤田スケール
菊大夫こと菊ぼっちゃま
神道から仏教に宗旨替え?
隠者は半自由人
長明の自画像説話
「不請の阿弥陀仏」あれこれ
「方丈記(全) ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」感想・レビュー
-
巻末の解説ではなく各章の解説が読みたくて購入した本書。期待以上で奮っていました。いいじゃないかいいじゃないか方丈記!2022年04月09日144人がナイス!しています
-
古典は素晴らしい。ただ、高校時代に古文の授業を真剣に学習してこなかった私にとってはハードルが高い。 しかし、このビギナーズクラシックは、現代文と古文の両方で解説して下さるので 親しみやすく理解し易い。鴨 …続きを読む2012年04月10日101人がナイス!しています