万葉集の〈われ〉

万葉集の〈われ〉

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2007年04月27日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
320
ISBN:
9784047034082
label

万葉集の〈われ〉

  • 著者 佐佐木 幸綱
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2007年04月27日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
320
ISBN:
9784047034082

われとは、万葉集とは何か。近・現代短歌の基底部を新たな視点で照らす。

新元号「令和」決定!
『万葉集』1200年目のベストセラーに。

〈目次〉
第一章 はじめに
1 短歌はなぜ一人称詩なのか
2 〈われ〉とは誰か
3 万葉集と近代
4 万葉集に〈われ〉はいくつあるか
第二章 万葉集の〈われ〉の現場
1 宴席歌の〈われ〉1
2 宴席歌の〈われ〉2
3 旅の歌の〈われ〉1
4 旅の歌の〈われ〉2
5 旅の歌の〈われ〉
6 葬歌から挽歌へ1
7 葬歌から挽歌へ2
8 相聞歌の〈われ〉1
9 相聞歌の〈われ〉
第三章 万葉集を考える
1 短歌とは何か1
2 短歌とは何か2
3 〈内〉と〈外〉
4 〈内〉と〈外〉2
5 歌語の制度化
6 読みのコード1
7 読みのコード
第四章 終わりに
あとがき
新元号「令和」決定!
『万葉集』1200年目のベストセラーに。

〈目次〉
第一章 はじめに
1 短歌はなぜ一人称詩なのか
2 〈われ〉とは誰か
3 万葉集と近代
4 万葉集に〈われ〉はいくつあるか
第二章 万葉集の〈われ〉の現場
1 宴席歌の〈われ〉1
2 宴席歌の〈われ〉2
3 旅の歌の〈われ〉1
4 旅の歌の〈われ〉2
5 旅の歌の〈われ〉
6 葬歌から挽歌へ1
7 葬歌から挽歌へ2
8 相聞歌の〈われ〉1
9 相聞歌の〈われ〉
第三章 万葉集を考える
1 短歌とは何か1
2 短歌とは何か2
3 〈内〉と〈外〉
4 〈内〉と〈外〉2
5 歌語の制度化
6 読みのコード1
7 読みのコード
第四章 終わりに
あとがき

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

万葉集の〈われ〉 が含まれている特集

「万葉集の〈われ〉」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 万葉集の時代を共同体の中に埋もれていたわれ、つまり自我が自立を始めた時代だという考えにより書かれている。共同体に埋もれた自我という問題は分かりにくいようで、実は現代を生きる日本人にも切実な問題として残 万葉集の時代を共同体の中に埋もれていたわれ、つまり自我が自立を始めた時代だという考えにより書かれている。共同体に埋もれた自我という問題は分かりにくいようで、実は現代を生きる日本人にも切実な問題として残っている。自身の考えというものを他者に寄りかかる形でしか持ち得ない日本人は案外多い。大伴家持が最終的にたどり着いた孤独の中のわれを感じ得る日本人は多くはないのではないだろうか。 読んで面白い名著。☆☆☆☆☆ …続きを読む
    はちめ
    2020年04月21日
    6人がナイス!しています
  • 万葉集研究に関する3代の蓄積を感じる。興味深い指摘がたくさんあるが1つだけ紹介。万葉集には遊行女婦(うかれめ)による短歌があるが、遊行女婦の短歌には「われ」が使われていないという。これは、例えばクラブの 万葉集研究に関する3代の蓄積を感じる。興味深い指摘がたくさんあるが1つだけ紹介。万葉集には遊行女婦(うかれめ)による短歌があるが、遊行女婦の短歌には「われ」が使われていないという。これは、例えばクラブのホステスは自分の話をするのではなくお客さんの興味がありそうな話題でその場を盛り上げようとするのに似ている。スナックの経験の浅いホステスは自分の自慢話で会話を作ろうとする。遊行女婦は采女が何らかの理由で遊行女婦になったりしていたらしいので、教養も十分持ち合わせていたのだろう。☆☆☆☆☆ …続きを読む
    はちめ
    2022年08月09日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品