俺の屍を超えてゆけ公式指南書-ソノ血、絶ヤサヌ為ニ-

俺の屍を超えてゆけ公式指南書-ソノ血、絶ヤサヌ為ニ-

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2000年06月16日
判型:
その他
ISBN:
9784757701076

俺の屍を超えてゆけ公式指南書-ソノ血、絶ヤサヌ為ニ-

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2000年06月16日
判型:
その他
ISBN:
9784757701076

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「俺の屍を超えてゆけ公式指南書-ソノ血、絶ヤサヌ為ニ-」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 99年発売の初代プレステソフトだけど、ついに迎えたエンディングでぶるっと震えてしまった。収穫は2つあって、①ゲームの本質は「システム」(プログラミング)にあって、いわゆる「物語」はデコレーションに過ぎ 99年発売の初代プレステソフトだけど、ついに迎えたエンディングでぶるっと震えてしまった。収穫は2つあって、①ゲームの本質は「システム」(プログラミング)にあって、いわゆる「物語」はデコレーションに過ぎないと体感したこと、②…とすると、ぼくを震えさせたものの正体は「プログラミング」で、つまるところ、人の気持ちというのは「0と1」で動かされるという、当たり前なこと。日々、身の回りの機器類にどれだけ感情を動かされているのか、意識化すると途方もない。開発者インタ付きの公式攻略本、じっくり読ませていただきました。 …続きを読む
    nbhd
    2017年02月23日
    17人がナイス!しています
  • 某実況動画に触発されて、読了しました。神様の交神のセリフや、遺言が全部みれるのがよかったですね。神様の名前の付け方が、意外と適当なのは面白かったです。火車丸が特に面白かった。一族の髪と目と肌の色にも、 某実況動画に触発されて、読了しました。神様の交神のセリフや、遺言が全部みれるのがよかったですね。神様の名前の付け方が、意外と適当なのは面白かったです。火車丸が特に面白かった。一族の髪と目と肌の色にも、ちゃんと法則性があったんですね。知らなかったわー。しかし、桝田省治さん、めちゃくちゃ面白い人ですね。ゲームを製作している人って、拘りが強い人が多いのかなーって思っていたのですが。必要なものを取捨選択する力に長けていて、その結果出来上がったものが、拘りが強いように見えるってだけなのかもしれないなと思いました …続きを読む
    こん
    2020年08月01日
    3人がナイス!しています
  • 再読。攻略本まで綺麗。 再読。攻略本まで綺麗。
    あじつ
    2014年05月15日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品