ライフ・レッスン

ライフ・レッスン

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2005年08月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
384
ISBN:
9784042920021
label

ほんとうに生きるために、あなたは時間を割いてきただろうか。

「一生」とよばれるこの時間のあいだには、学ぶべきさまざまなレッスンがある。とりわけ死に直面した人たちとともにいるとき、そのことを痛感する。死にゆく人びとは人生のおわりに多くを学ぶが、ほとんどのばあい、学んだ教訓を生かすための時間が残されていない。一九九五年にアリゾナの砂漠に移住したわたしは、ある年の「母の日」に脳卒中でたおれ、麻痺状態におちいった。それから数年間は、死の淵に立たされたままだった。すぐにも死がやってくるだろうと、幾度となく覚悟した。そして幾度となく、それが訪れてこないことに失望した。準備はできていたからである。でも、死ななかった。なぜなら、わたしにはまだ学ぶべきレッスンが、最後のレッスンがあったからだった。そのレッスンの数々は人間の生にかんする究極の真実であり、いのちそのものの秘密である。わたしはもう一冊、本を書きたいとおもうようになった。こんどは「死とその過程」についてではなく、「生とその過程」、つまり人生と生きかたについての本を。(著者エリザベスのメッセージより)

【目次】
第一章「ほんものの自己」のレッスン
第二章愛のレッスン
第三章人間関係のレッスン
第四章喪失のレッスン
第五章力のレッスン
第六章罪悪感のレッスン
第七章時間のレッスン
第八章恐れのレッスン
第九章怒りのレッスン
第十章遊びのレッスン
第十一章忍耐のレッスン
第十二章明け渡しのレッスン
第十三章許しのレッスン
第十四章幸福のレッスン
最終レッスン
「一生」とよばれるこの時間のあいだには、学ぶべきさまざまなレッスンがある。とりわけ死に直面した人たちとともにいるとき、そのことを痛感する。死にゆく人びとは人生のおわりに多くを学ぶが、ほとんどのばあい、学んだ教訓を生かすための時間が残されていない。一九九五年にアリゾナの砂漠に移住したわたしは、ある年の「母の日」に脳卒中でたおれ、麻痺状態におちいった。それから数年間は、死の淵に立たされたままだった。すぐにも死がやってくるだろうと、幾度となく覚悟した。そして幾度となく、それが訪れてこないことに失望した。準備はできていたからである。でも、死ななかった。なぜなら、わたしにはまだ学ぶべきレッスンが、最後のレッスンがあったからだった。そのレッスンの数々は人間の生にかんする究極の真実であり、いのちそのものの秘密である。わたしはもう一冊、本を書きたいとおもうようになった。こんどは「死とその過程」についてではなく、「生とその過程」、つまり人生と生きかたについての本を。(著者エリザベスのメッセージより)

【目次】
第一章「ほんものの自己」のレッスン
第二章愛のレッスン
第三章人間関係のレッスン
第四章喪失のレッスン
第五章力のレッスン
第六章罪悪感のレッスン
第七章時間のレッスン
第八章恐れのレッスン
第九章怒りのレッスン
第十章遊びのレッスン
第十一章忍耐のレッスン
第十二章明け渡しのレッスン
第十三章許しのレッスン
第十四章幸福のレッスン
最終レッスン

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「ライフ・レッスン」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 終末期医療の先駆者による著作。人は死を目前にしてやっと自分の本質に気づくことができる。それなら生命のあるうちに自分が自分自身として生きるレッスンをしようじゃないか、というメッセージ。社会的な役割を脱ぎ 終末期医療の先駆者による著作。人は死を目前にしてやっと自分の本質に気づくことができる。それなら生命のあるうちに自分が自分自身として生きるレッスンをしようじゃないか、というメッセージ。社会的な役割を脱ぎ、たくさんの種類の愛に気付くこと、コントロールできないことをコントロールしようとしないこと、他人はもちろん過去の自分や未来の理想の自分とも比較しないことで幸せに…なりたい…。人生って修行かな。 …続きを読む
    moonlight
    2022年02月14日
    39人がナイス!しています
  • 4/5 終末医療博士による人生のレッスン。お仕事柄多くの方の「最期」を看取ってきた彼女。体を動かすこともままならぬ最後の時に本作を記しました。テーマはやりようのない感情たち。凍てついてしまった心をどのよう 4/5 終末医療博士による人生のレッスン。お仕事柄多くの方の「最期」を看取ってきた彼女。体を動かすこともままならぬ最後の時に本作を記しました。テーマはやりようのない感情たち。凍てついてしまった心をどのように扱えばいいのか、優しい言葉で導きます。印象に残るのは、「最期の時を迎えて、”もっと働いておけばよかった!”と悔やむ人は一人もいなかったのです。”自分のやりたい事に時間を割けばよかった!”と、その時になって気づくのです。」という箇所。働き過ぎたあなたを癒す「心のチキンスープ」としてぜひご賞味を。 …続きを読む
    Bashlier
    2023年08月18日
    37人がナイス!しています
  • 怒ってもいいことないから、絶対怒らないようにしよう…としてたんだけど、最近ひとに嘘つかれてたのがわかって、ムチャクチャ腹が立った。あーまた怒っちゃった、と罪悪感を感じた今、「怒りにたいしては文字どおり 怒ってもいいことないから、絶対怒らないようにしよう…としてたんだけど、最近ひとに嘘つかれてたのがわかって、ムチャクチャ腹が立った。あーまた怒っちゃった、と罪悪感を感じた今、「怒りにたいしては文字どおり腹部でつきあわなければならない。そのこつを身につけるには、目をとじて、片手を胃のあたりに当てるといい」を読んで、なるほど!と腑に落ちた。外傷に対する痛みと同じように、怒りもまた身体の反応で、ただ、痛みと違うのはその原因に恐れがあること。まだ起きてもいない窮状を恐れる必要はない。今でも先が怖いんですけどね。 …続きを読む
    ジョニジョニ
    2020年07月19日
    26人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品