- 著者 森村 誠一
- デザイン 川上 成夫
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2004年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041753651
太平記(一)
- 著者 森村 誠一
- デザイン 川上 成夫
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2004年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041753651
躍動する未曾有の動乱の時代を描いた、歴史大河小説の傑作、刊行!!
鎌倉幕府討幕の志が捨て去れぬ後醍醐天皇は、夢のお告げに現われた天皇親政の先駆けとなる武士・楠木正成に使いを送るが――。戦乱の世を激しく生きた英雄たちを、情熱的筆致で描いた著者渾身の歴史大河小説。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「太平記(一)」感想・レビュー
-
第1巻は正中の変が終わり、次の元弘の乱で後醍醐天皇が笠置山で籠城しているところまで。北条高時が単なる愚蒙ではなく、そういう風に装ってる感ががあるのはいいですね(女には溺れているが)。後醍醐天皇が覇気が …続きを読む2024年08月19日6人がナイス!しています
-
「これより世の中が変わるぞ。どのように変わっていくかわしにもわからぬ。だが変わることだけは確かじゃ。その変化の外に楠木家は立つことはできぬ」(楠木正成)……歴史で面白いのはやはり時代の変わり目。今回は鎌 …続きを読む2014年05月18日4人がナイス!しています
-
敗戦後皇国史観否定のため、学校や一般で取り合い難くなったこの時代だが、江戸時代から敗戦まで日本人の常識、価値規範として重要な位置づけにある民族的物語。徒に拒否したり功罪を論うのではなく、明治維新やその …続きを読む2014年03月14日3人がナイス!しています