五〇歳からの人生設計図の描き方

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2003年08月09日
判型:
B6変形判
ページ数:
240
ISBN:
9784047041424

五〇歳からの人生設計図の描き方

  • 著者 河村 幹夫
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2003年08月09日
判型:
B6変形判
ページ数:
240
ISBN:
9784047041424

週末500時間活用法で「自分人生」つくりをしてみませんか?

「仕事人生」と「自分人生」を区別しながら新しい人生設計図を描こう!明るさとちょっとした頭の切り替えで50歳からの生き方ががらっと変わるアドバイスが満載!! 「仕事人生」と「自分人生」を区別しながら新しい人生設計図を描こう!明るさとちょっとした頭の切り替えで50歳からの生き方ががらっと変わるアドバイスが満載!!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「五〇歳からの人生設計図の描き方」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 2003年8月の本。2年前に「五〇歳からの定年準備」を読んでいた。一流大学から一流商社で海外勤務、趣味を活かしてエッセイを書き、作家となり五九歳から大学教授。私には配偶者がなく、氏の教えをあまり役立てそうに 2003年8月の本。2年前に「五〇歳からの定年準備」を読んでいた。一流大学から一流商社で海外勤務、趣味を活かしてエッセイを書き、作家となり五九歳から大学教授。私には配偶者がなく、氏の教えをあまり役立てそうにない。 …続きを読む
    ちくわん
    2023年08月21日
    16人がナイス!しています
  • 人生多毛作を実践された大先輩のアドバイスは参考になりました。しかし、大手商社で36年間勤め上げ、57歳のとき大学教授へ鮮やかに転身された著者の成功例と、今だ二毛作目がまったく見えない私の現実とのギャッ 人生多毛作を実践された大先輩のアドバイスは参考になりました。しかし、大手商社で36年間勤め上げ、57歳のとき大学教授へ鮮やかに転身された著者の成功例と、今だ二毛作目がまったく見えない私の現実とのギャップは大きすぎますね。とりあえず、1年500時間を「自分人生」のために活用せよという著者のアドバイスから始めたいです。 …続きを読む
    おおにし
    2014年01月25日
    11人がナイス!しています
  • 自分の人生を左右できるのは自分自身だけである。特に、ある程度年齢を重ねてからは自分でコントロールできる、そしてコントロールしなければいけない範囲は広がってくる。それをただ周りに流されて決めてしまえばど 自分の人生を左右できるのは自分自身だけである。特に、ある程度年齢を重ねてからは自分でコントロールできる、そしてコントロールしなければいけない範囲は広がってくる。それをただ周りに流されて決めてしまえばどこかでそのつけを支払うことになる。代償は楽をしていた期間が長ければ長いほど高くなる以上、自分で制御できるとわかったときにしっかりとコントロールを切り替えることが有効である。 …続きを読む
    Humbaba
    2023年12月17日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品