- 著者 阿刀田 高
- 装丁 北見 隆
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2001年10月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 400
- ISBN:
- 9784041576229
ミステリーのおきて102条
- 著者 阿刀田 高
- 装丁 北見 隆
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2001年10月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 400
- ISBN:
- 9784041576229
この本を読まずして、ミステリーを語るなかれ。
ミステリーの禁じてとは? 古典作品のトリック、推理作家の悩みとは…?作家としても、読み手としても第一級の著者が豊富な読書歴を元に小気味良いタッチでミステリーの魅力をつづった傑作ミステリーガイド。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「ミステリーのおきて102条」感想・レビュー
-
101.田代湖にて 〜泣くなよ泣くな。田代湖で殺した。あの犯人はノア。カウ・ボウトで逃亡か。夜目遠目に目を止めよ。〜 わかる人にはわかる目くらまし。2015年06月21日39人がナイス!しています
-
阿刀田さんの文庫本の中では私の再読率が一番高い本だと思います。阿刀田さんがどのようなミステリーを読んでそこからかなりのヒントをご自分の作品に生かされていると感じています。ここに紹介されている本はまだま …続きを読む2014年08月07日27人がナイス!しています
-
兎にも角にも僅かなネタバレも許さないと自認される方は読まない事を強く勧めます。ミステリ好きが楽しめる、同じ(僕が同列のように語るのは烏滸がましいのですがレベチでも好きな気持ちは一緒という強引な括りとい …続きを読む2021年07月06日26人がナイス!しています