増補版  時刻表昭和史

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1997年08月29日
判型:
四六判
ページ数:
304
ISBN:
9784048834810

増補版  時刻表昭和史

  • 著者 宮脇 俊三
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1997年08月29日
判型:
四六判
ページ数:
304
ISBN:
9784048834810

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「増補版  時刻表昭和史」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 私は著者より一回り年下だが、この昭和史には殆ど同様な感慨を持っている。 多分、著者と同じ旅行熱があり、いわゆる完乗を未だに続けているし、歴史に対する思い入れが激しいからであろう。 著作は既に殆ど読了して 私は著者より一回り年下だが、この昭和史には殆ど同様な感慨を持っている。 多分、著者と同じ旅行熱があり、いわゆる完乗を未だに続けているし、歴史に対する思い入れが激しいからであろう。 著作は既に殆ど読了しているが、著者にはもう少し長生きして、仮に乗り物に乗れないでも想像上で書いて欲しかったと切に思う。 宮脇俊三の中で、最高の作品である。 …続きを読む
    讃壽鐵朗
    1970年01月01日
    3人がナイス!しています
  • 1980年出版の「時刻表昭和史」に戦後篇が書き加えられた増補版です。初版あとがきに書かれているように、概説的な時刻表通史ではなく、「私の」時刻表昭和史という感じで著者の自伝的内容です。時代は昭和8年から昭 1980年出版の「時刻表昭和史」に戦後篇が書き加えられた増補版です。初版あとがきに書かれているように、概説的な時刻表通史ではなく、「私の」時刻表昭和史という感じで著者の自伝的内容です。時代は昭和8年から昭和23年まで。各章ごとに列車をひとつ取り上げ、その列車での旅行の思い出や、その時代の社会状況が書かれています。国鉄輸送は徐々に戦時体制に移行しますが、一方で「不急不要の旅行はやめませう」と政府が呼びかけても、それでも何とか切符を入手し旅行に出かける、その時代を生きる人々の強さ、明るさ、したたかさが印象的。 …続きを読む
    ことぶき あきら
    2014年10月05日
    2人がナイス!しています
  • 図書館本。2012.10.4読了 図書館本。2012.10.4読了
    つちのこ
    2012年10月04日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品