夜想曲

夜想曲

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1999年08月25日
判型:
四六判
ページ数:
232
ISBN:
9784048731751

夜想曲

  • 著者 依井 貴裕
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1999年08月25日
判型:
四六判
ページ数:
232
ISBN:
9784048731751

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「夜想曲」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ★★★☆☆ とにかくまあ、ドがつくほど寡作な依井さんの傑作ミステリ。現時点でこの作品が最新作というのだから、寡作なのか創作意欲がなくなったのかどちらだろうと疑ってしまうほど。本作は内容としてはストレートな本 ★★★☆☆ とにかくまあ、ドがつくほど寡作な依井さんの傑作ミステリ。現時点でこの作品が最新作というのだから、寡作なのか創作意欲がなくなったのかどちらだろうと疑ってしまうほど。本作は内容としてはストレートな本格ミステリ。だがストーリーに関して言えば凡作。トリックに関して言えば傑作。そんな風な作品である。トリックだけ取り上げるとすごい作品だし、そもそもトリックの優れたミステリにストーリー性は必要かというのも人それぞれだろう。いずれにせよ、埋もれてしまうには勿体ない作品であることは確かだと思う。 …続きを読む
    そうたそ
    2016年05月26日
    36人がナイス!しています
  • 再読。真相覚えてる身で読むと、なんで初読では見破れなかった自分!と言わんばかりにヒントや妙な点が多い。大体ダミー解答と真の解答は別々のロジックになりやすい点を逆手に取り、まったく同じロジックで(個人的 再読。真相覚えてる身で読むと、なんで初読では見破れなかった自分!と言わんばかりにヒントや妙な点が多い。大体ダミー解答と真の解答は別々のロジックになりやすい点を逆手に取り、まったく同じロジックで(個人的に好きなロジックはどくだみ茶とプレート)ダミー犯人と真犯人を成立させた発想と、再読で改めて感じる作者のこだわりと労力よ・・・。 そして昔はこれだけ読んで最近まで他の作品読んでなかったけど、今回登場しなかった秀之や事件の際海外に行ってた理は大学卒業したのかな・・・(これがいまだに最新作だしなぁ)? …続きを読む
    雪紫
    2020年04月03日
    25人がナイス!しています
  • ふえーこれヤバいですね。ぼくはアレがナニしていることにすら気づかなかった(違和感を覚える場面はそこそこあったけど)ボンクラなんですが、そんな奴にも分かるくらいの超絶離れ業をポンポンやっているのホントど ふえーこれヤバいですね。ぼくはアレがナニしていることにすら気づかなかった(違和感を覚える場面はそこそこあったけど)ボンクラなんですが、そんな奴にも分かるくらいの超絶離れ業をポンポンやっているのホントどういうことなんですか……。アレがナニすることでソレがチョメチョメしたりしたり、アレのナニに付随して既出の「条件」が形だけそのままに意味合いをガラリと変えたり、大小入り混じった尋常でない量の伏線が回収されたりと、ものすごいことを並列してたくさんやってるので、解決編は読んでてクラクラしました。ようやるわこんなん …続きを読む
    マヌヌ2号
    2017年12月11日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品