- 著者 中島 敦
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 1968年09月09日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784041103029
李陵・山月記・弟子・名人伝
- 著者 中島 敦
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 1968年09月09日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784041103029
中島敦を読むとなぜかモヤモヤする でも、どこか心地いいんだ
五千の少兵を率い、十万の匈奴と戦った李陵。捕虜となった彼を司馬遷は一人弁護するが。讒言による悲運を描いた「李陵」、人食い虎に変身する苦悩を描く「山月記」など、中国古典を題材にとった代表作六編。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
李陵・山月記・弟子・名人伝 が含まれている特集
「李陵・山月記・弟子・名人伝」感想・レビュー
-
「李陵」「弟子」「名人伝」「山月記」「悟浄出生」「悟浄歎異」を所収。おそらく人生十度目ぐらいの読書である。読みたいと思い、読むと清涼感とも鎮静感とも言えない落ち着きが巡ってきて、スッキリする。これぞま …続きを読む2025年02月03日127人がナイス!しています
-
面白かったです。中国古典を題材にしているので、少し硬さは感じますが、独特の文体は、物語に引き込む力がありました。古代中国や怪奇的ファンタジーの雰囲気が漂いつつも明確な世界観。それは簡潔な文章が作り出す …続きを読む2016年10月19日107人がナイス!しています
-
2016年524冊め。『李陵』『弟子』『名人伝』『山月記』は他の文庫で既読、再読。今回初読だったのは『悟浄出世』と『悟浄歎異』。『西遊記』の印象とはだいぶ変わってくる人物感。著者の病弱さからきている死生観だ …続きを読む2016年07月06日99人がナイス!しています